消防団の夜間訓練

地元の消防団の夜間訓練。

夜間の災害を想定した実践的な訓練です。
コロナで集まる回数も減っているので経験値を積む貴重な機会になりましたね。

それにしても、消防団員の皆さま、極寒の中、本当にお疲れ様でした!
お家に帰ってあったまってください!!

日本宇宙少年団前橋分団[やっくま]の3月例会。

今日は日本宇宙少年団前橋分団 [やっくま]の3月例会。館林の向井千秋記念子ども科学館の【おかえり はやぶさ2-帰還カプセル特別展-】を見学してきました^ ^

帰還カプセルの実物展示では、32億キロ離れた小惑星リュウグウに向かい、ミッションをこなして無事に帰還した貴重なカプセルを間近に見ることができて感激!
(色々なことが凄すぎる)

他にも、はやぶさ2の実物大模型、再突入カプセル、ターゲットマーカなどの各種分離ミッション機器の実物大模型など、貴重な資料が多数展示されています。

またプラネタリウムで見た『HAYABUSA2-REBORN』では、初号機の再突入シーンで思わず涙が、、。
同じく特別投影されているハヤブサ初号機の帰還の物語『HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-』はもっと泣けちゃうんだろうな〜(><)

【おかえり はやぶさ2-帰還カプセル特別展-】は22日まで開催しています。
帰還カプセルの実物展示は事前予約が終了していますが、その他の展示コーナーやプラネタリウム、はやぶさ2のグッズ販売は予約なしでも利用できるので、お時間があれば是非館林まで足を運んでみてください。

▼向井千秋記念子ども科学館HP▼
https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/kagakukan/020/240/20211224150209.html

ぐんまの木製品展示会【GUNMAWOODPRODUCTS】

高崎オーパので開催されているぐんまの木製品展示会【GUNMA WOOD PRODUCTS】にお邪魔しました!

https://www.pref.gunma.jp/contents/100236712.pdf

ヘッドホンやスノーボードなど群馬県の木材を使った個性豊かな製品がたくさん!
(会場のレイアウトもおしゃれ!)

ウッドスタート宣言コーナーでは、市町村の誕生祝品や木のおもちゃが展示されています。
県内では、上野村、みなかみ町、川場村、沼田市、渋川市、藤岡市、東吾妻町の7市町村で新生児に木製おもちゃの贈呈が行われています。
(35市町村に広がるといいな〜!)

木の積み木は、柔らかい雰囲気で創造性が養えて、木の種類による重さの違いや温度の違いを感じてもらえるとっても素敵なおもちゃですよね♪
県では昨年から、木育の考え方や 必要性、木製品を暮らしの中に取り 入れる意義などを学び、木育を推進する「群馬県木育インストラクター」 の養成講座も実施しています。是非 多くの方に「木育インストラクター」 になっていただき、ぐんまの木の魅 力を伝えてもらいたいです!

【令和4年第1回定例会】閉会

2月16日に開会した【令和4年第1回定例会】が本日閉会となりました。今議会では、総額8187億600万円の新年度予算のほか、【2050年に向けた『ぐんま5つのゼロ宣言』実現条例】や【ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する決議】などを可決しました。

▼令和4年度予算概要はこちら▼
https://www.pref.gunma.jp/07/a2100812.html
新規事業も多いので、来年度の県政運営・予算執行にも是非ご注目ください。

群馬県に適用されていた「まん延防止等重点措置」も21日に解除されることが決まり、停滞している社会・経済活動の再開が期待される一方で、新型コロナの感染状況は依然として高止まりの状態が続いています。社会・経済活動の再開とマスクや手指消毒などの基本的な感染予防対策との両立を心がけてくださいね。

さて、3月16日23時36分に発生した『福島沖地震』では、群馬県内でも震度4の揺れを観測し、不安を感じた方も多かったと思います。
この機会に自分が住んでいる地域の危険箇所や非常用の備品、家族との連絡の取り方などを再確認しておきましょう。
災害が発生しても落ち着いた行動が取れるように、日頃から備えておくことが大切です!

▼群馬県内ハザードマップ(群馬県)
https://www.pref.gunma.jp/05/am49_00087.html

▼災害時の食料のこと(農林水産省)

事務所の近くの交差点です。

新前橋の東建コーポレーション前橋支店前の交差点(私の事務所のすぐ南側)の通行方法が今日から変わりました!
信号機に進行方向の矢印が付いて、直進と右折が交差しなくて済むようになりました。
慣れるまでは信号をよく確認して、注意して通行してくださいね^ ^