前橋農業経営士会・中部農村生活アドバイザーの皆さんとの意見交換会。

毎年恒例の前橋農業経営士会・中部農村生活アドバイザーの皆さんとの意見交換会。現場の皆さんと本音で語り合えるので、一年のいろんな行事の中でも一番楽しみにしている会合です。

今回は鳥獣被害対策、生産資材高騰対策、有料農地の保全と有効活用について、
・ネット罠の効果はどうか。
・野生鳥獣を捕獲した後のジビエを利用できるようにしたい。
・狩猟フェスティバルのように若い世代に広く関心を持ってもらうような啓発が重要。
・農業用の廃プラスチックや作物残渣の処理について、昔は野焼きができたけど、焼却場まで持っていくのに輸送の手間も処分費用がかかって大変!
・耕畜連携のマッチングの仕組みや市町村を超えた広域連携の取り組み支援が必要。
・牛乳飲んで!
・条件不利地の農地活用に何か良い方法がないか。
・木質チップを敷き詰めている農地が増えている。産廃法違反や違反転用になるのでは?
など、活発に議論が交わされました。

木質チップのマルチングについては、県の指針はあるものの、指針では強制力がないので、長野県のように県条例を制定できるとよいですね。

世界の人口が増え続け食料と資源が足りなくなっていく中で、国際市場に影響されないように、国内で食料生産を安定させる必要があります。

命を繋ぐ農業の未来をしっかり考えていきたいですね!

#群馬県議会 #群馬県議会議員 #小川あきら #農業経営士会 #農村生活アドバイザー #前橋市

【湯けむりフォーラム2022】

【湯けむりフォーラム2022】

多彩なゲストが地域の未来について議論するカンファレンスが今日・明日と草津温泉で開催されています。

初日は草津音楽の森国際コンサートホールで、山本知事のウェルカムスピーチに始まり、楽天三木谷会長の動画メッセージ、群馬交響楽団のミニコンサートにAKB48のライブ、河野太郎デジタル大臣とのセッションなど盛りだくさんのプログラム。
(河野大臣は急遽オンライン出演になってしまいました。)

明日は「リトリート」や「教育イノベーション」など6つのテーマで分科会が開催されます。工藤勇一先生からRe Hackのひろゆき&成田先生まで、豪華なメンバーで幅広い議論が交わされます。
(2日目参加できなくて残念💦)

カンファレンスの内容は後日動画配信されるので、お楽しみに!

■湯けむりフォーラム2022
https://yukemuriforum-gunma.jp/program/yukemuriforum2022/?fbclid=IwAR3qXS9BGtmHGp3bs7jJPIUqvijh7pm_bGJx10yezMA38WoCX8JeN0HZZlE

【とらいあんぐるん防災基礎セミナー】

【とらいあんぐるん防災基礎セミナー】のお知らせ

男女共同参画の視点を取り入れた防災の必要性や平常時の取組み、被災時の留意点などを学ぶセミナーです。
みんなで一緒に『誰もが安心して暮らせる地域づくり』を考えてみませんか?^ ^

■日 時:令和5年1月31日(火)
午後2時00分~3時30分
■会 場:ぐんま男女共同参画センター4階
(群馬県前橋市大手町1-13-12)
■テーマ:「男女共同参画の視点から防災を考えよう~誰もが安心できる地域づくり~」
(講師:瀬山紀子氏)

詳細とお申し込みはこちらから↓↓
https://www.pref.gunma.jp/site/sankakuse/167847.html

【群馬県議会第3回定例会閉会】&【リベラル群馬知事要望】

【群馬県議会第3回定例会閉会】

9月20日から始まった第3回定例県議会が、本日閉会しました!
提案されている補正予算のほか、交通安全施設整備の財源確保に関する意見書と少人数学級拡充・教職員定数改善に関する意見書、小児医療センターの方向性の早期結論を求める決議を全会一致で可決。
小児医療センターについては、私が県議になった頃から10年以上検討を続けていて具体的な結論が出ていない課題です。
膨大な予算が必要になることはもちろんですが、総合的な周産期医療の充実は、母子の命や子育てに関わる最重要の案件なので、早期に結論をだせるよう引き続き後押しをしていきます。

【リベラル群馬の知事要望】2022.12.13
リベラル群馬として山本知事に2023年度の予算要望書を提出しました^ ^

喫緊の課題のほか、持続可能なまちづくり、公共投資のあり方、人中心の社会・経済・雇用対策、医療・福祉の充実、子育てや教育に関する施策など6分野29項目に絞った提言です。
(会派の幹事長として要望の取りまとめから知事への提言説明まで担当させていただきましたが、今年度は新たな視点の要望も多いです!)

リベラル群馬は、知事の肝入り事業に対して厳しい立場で指摘したり、女性や子ども、外国人、障害者、性的マイノリティなど社会的弱者に対する県の姿勢や取り組みにも注文をつけることが多い会派ですが、知事からはどれも大事なことだと、目指すところは同じだというも前向きな感想をいただきました。

今後も厳しい財政状況が続きますが、良い政策はしっかりとサポートし、そして修正すべきことはしっかりと質していきたいと思います!!

リベラル知事要望2023(PDF)

【前橋市社会教育委員会議】

前橋青年会議所から出向している【前橋市社会教育委員会議】

今日は、青少年課の皆さんから前橋市の児童生徒の現状と青少年課の取組み(主にいじめ対策、不登校対策、問題行動)についてお話を伺いました。中学生になるといじめが見えにくくなり、携帯電話による誹謗中傷の割合も増えることから、ネットリテラシーに関する啓発など社会教育でできないか、オープンドアサポーターのように不登校の児童生徒と学校をつなぐ社会の役割は今後はさらに重要になるはず!など活発な議論が交わされました。時代とともに子供たちを取り巻く環境が目まぐるしく変化する中で、学校教育と社会教育のまじりあいやリアルとバーチャルの融合など、今までとは違った視点で社会と子供たちの関わりを考えていく必要があります。

自治会や公民館活動、民間団体など、社会教育に関係する地域資源はたくさんあるので、どうやってそこを繋いでいくか(リアルでもオンラインでも)、前橋ならではのモデルを作っていけるといいですね!

そして、今日配布された前橋市公民館事業概要。各公民館で実施している事業や改善点などが詳細に記載されていて、とても勉強になります!
地域づくりの参考に^ ^