当初予算。

小川あきら です。

今日は、来週から始まる予算議会に向けて、議員団会議。

怒濤の新年行事から、一気に議会モードです!

平成26年度群馬県当初予算については、6,815億8,700万円と前年比2.3%増の絶局型のよさんとなっています。

県税収入が2100億円を超える予定ですが、その分普通交付税は減額。

社会保障費割合は微増、公共事業費(県単部分)が4.5%増、県債残高も1兆1800億円と増額となっています。

縮小の時代に、どのように優先順位をつけて、税金を使うのか。

それを決める2月議会では、議会の役割の大きさを改めて感じます。

個別政策を見てみると、

【教育】県内全ての小・中・高校へのスクールカウンセラー配置や、さくらプラン・わかばプランによる少人数学級の継続、特別支援学校の施設整備と職業自立

【スポーツ】冬季国体に向けた県有施設の整備・選手強化

【医療・福祉】医師・看護師の確保対策や介護人材確保対策、「群馬がん治療技術地域活性化総合特区」推進、特別養護老人ホーム整備(360床)、生活困窮者の自立支援対策(相談窓口設置)、犯罪被害者等ワンストップ支援センターの設置準備、DV被害者のシェルターの設置拡大

【観光】コンベンションビューロー設立に向けた調査検討、Wi-Fi(ワイ ファイ)環境を整備

など、継続・新規の重要施策が盛りだくさんとなっています。

今週一杯、会派でしっかりと議案を調査し、来週からの議会に臨みます!

 

ペップキッズ

小川あきら です。

午前中の全代議員会議、午後からの党大会を終え、やっと群馬に帰ってきました!

盛りだくさんの研修に、日頃なかなか会えない全国の仲間との意見交換、折角なのでペップキッズの見学も強行し、充実した日程となりました。

郡山に来たら、是非ここに寄ってもらいたい!と勧めていただき、雪の中おじゃましたのが『ペップキッズこおりやま』。郡山市が運営している屋内遊び場で、東京電力福島第1原発事故後、屋外で思い切り遊べない子どもたちのために地元企業の全面的な協力のもと開設した施設です。

突然の訪問でしたが、施設職員の方に実際に施設内を巡りながら、子どもを取り巻く環境変化や子育て支援の取り組み、課題等について調査させていただきました。

平成23年に12月23日に開所したこの施設は、毎日多くの子どもたちで賑わっており、1日平均の利用者数は1000人以上。

一緒に遊具も体験しましたが、視覚にも楽しめるデザインで安全性にも配慮された遊具で、大人も楽しめる(親子で楽しめる)ようになっていました。

1日4回の入れ替え制の利用で、調理実習以外は無料で楽しむことができます。

地元のスーパーマーケット(株式会社ヨークベニマル)が所有する土地・建物を、郡山市が5年間無償で借り受けており、ヨークベニマルさんが改修費や遊具設置費、また除染の費用(駐車場のアスファルトは全て張り替えたそうです。)を全て負担してくれたとのこと。

そして実際の運営には、郡山市の職員とNPO法人が関わっており、民設公営の協働により成り立っている施設です。

党大会では、「福島の再生なくして日本の再生なし」とする福島宣言を採択しましたが、官民協働で、復興に取り組んでいく大切さを改めて感じました。

郡山へ。

小川あきら です。

今日は、早朝から、全国の若手自治体議員の皆さんと、朝食ミーティング♪

環境・エネルギー、子育て、ワークライフバランスなど、各自治体の先進事例などについて、意見交換をしました。

同世代の仲間の活動は本当に勉強になり、また元気をもらえます。

沢山の刺激を受けて、新幹線で郡山へ。

民主党では、各種大会の実施も復興支援に位置づけ東北で開催しています。

昨年の青年委員会の仙台大会に引き続き、今回は郡山で党大会を開催することに。

そして、大会を意義あるものにするために、初日の今日は、7つの分科会に分かれて政策調査会を行い、その後、夕飯(お弁当)を食べてから全体セミナーを行うという日程です。

私は、経済連携・農業再生分科会と福島復興振興会議の中間報告に参加し、その後全体セミナーではHIS代表の澤田氏の講演に引き続き、経済政策について勉強。

明日は、全代議員会議と党大会が開催されます。

ちなみに、郡山駅前を歩いていると、どこでもドアが現れます。

正確には「夢」へとつながる光の扉(GReeeeNのドア)と言うそうですが、

音楽グループのGReeeeNと郡山青年会議所の皆さんで設置したんだとか。

今日は、雪のためドアが締まりませんでした。

 

 

全国中学校スキー大会

小川あきら です。

初めての尾瀬戸倉スキー場。

今日は、全国中学校スキー大会に出場している群馬県選手団の応援にやってきました!

競技会場までリフトに乗っていかなければいけないので、私もすっかりスキー場仕様です。

来年の1月は群馬県で第70回の冬季国体が開催されます。

選手の皆さんが力を出し切れるように、会場整備などしっかり準備をして行きたいですね!

節分祭

小川あきら です。

2月3日は節分の日。各地で豆まきが行われました。

私も町内の稲荷神社の節分祭に参加。

氏子会の皆さんを中心に、元旦の互礼会や節分祭など前箱田町の結束の役割を担っている神社です。

今日も沢山の子供たちが参加し、賑やかに豆まき開始。

町内の役員など大人の豆まきに引き続き、年男・年女の子供たちが、たくさんの福をまいてくれました♪

こういった伝統行事が続けられるというのは大変嬉しいことだと思います。

ご準備いただいた皆様、本当にありがとうございました!