矢木沢ダム

小川あきら です。

9月に入っても残暑が続き、利根川の渇水が話題になっています。

国土交通省関東地方整備局は先日、

降雨などで上流の計8ダムの貯水量が好転しなければ、

上水や農業用水で10%の取水制限を11日から実施する方針を発表しました。

テレビや新聞では、干上がった矢木沢ダムの状況のみが報道されていますが、

こういう国民の不安感だけをあおる報道が最近増えているように思います。

矢木沢ダムの貯水率のみが6%と極端に低くなっているだけで、

下久保ダム68%、藤原ダムは91%の貯水率があり、

利根川水系8ダム全体では39%の貯水率となっています。

http://www3.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/teikyo/realtime/data/html/Page1.html

鬼怒川系3ダムは貯水率が75%。

http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000112.html

荒川水系4ダムは65%、多摩川の小河内ダムは82%。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/suigen.html

今後は、農業用水の取水量も夏季に比べて減っていくし、

台風シーズンを迎えるところで、こんなに偏った報道をしなくても‥と思います。

特に、前橋市では、美味しい地下水があるにもかかわらず、

水道水の半分を利根川水系からわざわざ買って使用しているのですから、

今後は、地下水の割合を増やしていけばいいのではないでしょうか。

少ない情報から一方的な不安感を持たせるよりも、

国民が自ら判断できるように沢山の情報を提供するのがメディアの役割だと思います。