初市でゲットした必勝だるまに続いて、館林からは【必勝たぬき】が届きました!
何がいいかな。アイデア募集します^ ^
#必勝たぬき #群馬県 #館林市 #前橋市 #草の根民主主義 #前橋に笑顔を #小川あきら
初市でゲットした必勝だるまに続いて、館林からは【必勝たぬき】が届きました!
#必勝たぬき #群馬県 #館林市 #前橋市 #草の根民主主義 #前橋に笑顔を #小川あきら
【朝活@こども公園前】
反応してくれる車が増えました!
週末の上毛新聞の記事で、市長選挙への関心が少し高まったのかも。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/403986
組織対草の根。
私たちの仲間は、清く正しく、頑張ります💪
今日も朝から各地のどんど焼き。
地域の課題や子どもたちの教育のこと、スポーツのことなど地域の皆さんと色んなお話ができて、やりたいことリストがどんどん増えていきます^ ^
実現するにはまずスタートラインに立たないと!
頑張ります💪
#どんど焼き #群馬県 #前橋市
虚偽の流布があまりにも酷いので、改めて。
区画整理も産業団地開発もスズランなどの市街地整備も、進めます。
「10年をかけて計画・準備してきた事業が、すべて止められてしまいます!
・産業団地の整備中止
・中心市街地再開発の停滞
・橋梁の建設中止
・ゴミ処理の広域自治体連携を解消」
という虚偽の内容のチラシを、わざわざ作成して配布している方がいるようですが、私の政策を勝手に歪めて真逆のことを言いふらすのは止めていただきたい。
当選を得させない目的をもって公職の候補者に関し虚偽の事実を公にし、又は事実をゆがめて公にする行為は虚偽事項公表罪(公職選挙法第235条第2項)に当たります。
私は前橋のこどもたちを、嘘を言って他人の足を引っ張るような大人に育てたくありません。
誹謗中傷や怪文書、嘘は当たり前なんていう社会を作りたくはありません。
政治が市民の皆さんに信頼されなければ、良いまちづくりはできません。
私は市民の皆さんとともに、信頼の前橋市政を築いていきます。正々堂々と。
昨日は大学時代のクラスメイトが全国各地(遠くは旭川)から応援に来てくれましたー!
責任世代の40代、私も頑張らねば!!
子どもや若者が希望を持てる社会を作っていきたいし、後輩たちに憧れられる背中を見せていきたいので、私は正々堂々前を向いて進んでいきます♪