HPリニューアルしました!

小川あきら です。

久しぶりの投稿です。

「最近ブログが更新されていない!どうしたの?」

というお問い合わせを多数いただきました。

すみません、、、HPの工事中でした。

これからまた、こまめに更新したいと思います。

引続きのご愛読を宜しくお願い致します(*^_^*)

 

 

朝活、続けています!

小川あきら です。

ブログの更新がしばらく途切れていましたが、

毎朝の挨拶活動、続けています。

朝から元気に声を出すのは、とても気持ちがいいですね!

また、こちらが挨拶をすると結構な割合で、大人も学生も反応してくれます。

きちんと挨拶ができる。

町にゴミを捨てない。

当たり前のことが、当たり前にできる前橋を目指していきたいです。

第3回後期定例会、開会。

小川あきら です。

今日から、第3回後期定例会が始まりました。

給与改定や介護基金の積み立てなど43億7700万円の補正予算のほか、15議案が上程され、12月16日までの審査となります。

衆議院選挙の日程とまるかぶりですが、仕事はしっかかり!頑張りたいと思います。

朝のクリーン活動に参加しました。

小川あきら です。

今日は朝からMサポのクリーン活動に参加。

約60人のボランティアが参加し、元気21周辺のゴミ拾いをしました。

私はちびっこ隊員と一緒にたばこの吸い殻を徹底退治!

「たばこは大人しか吸わないのに、大人がゴミを捨ててるの?」

子どもたちにそんな疑問を抱かせないような街にしていきたいですね。

一期生議員研修で榛東村に行ってきました!

小川あきら です。

県議会の1期議員で行っている研修会。

今回は、榛東村にお邪魔しました。

自衛隊の相馬原駐屯地と耳飾り館を訪問です。

先日の御嶽山の噴火の際にも災害救助派遣された第12旅団。

災害救助の現状や課題、また駐屯地と地域の方々との交流についてお話を聞くことができました。

耳飾り館は、国指定重要文化財の茅野遺跡出土品をメインに、世界各地から収集した訳1000点の耳飾りが展示されています。

耳から邪悪なものが入り込まないように魔よけとして身につけられていた耳飾り。

群馬県の歴史を知ることのできる素敵な資料館です。

最後に榛東村役場を表敬訪問。

榛東村には立派な施設がたくさんあります!