禁煙継続支援ネットワーク(WOMBネット)

群馬大学で開催された禁煙継続支援ネットワーク(WOMB(ウーム)ネット)のキックオフシンポジウムにお邪魔しました^_^

群馬県の喫煙率は、男性は全国ワースト1位、女性はワースト3位となっており実は喫煙率がとても高い県。そして、妊娠に伴って禁煙した女性も出産後に約4割がタバコを再開してしまうというデータもあります。喫煙が母児に与える影響を医学的に学びながら、産学官民の連携で禁煙継続の支援をしていきたいですね!

15年ぶりに作成された「たばこ白書」の要点はこちらから。

18歳は大人?

群馬弁護士会主催のシンポジウム『18歳は大人か?少年法の適用年齢を考える』に参加。

民法の改正により、2022年4月から成人年齢が現行の20歳から18歳に引き下げられます。契約等も18歳からできることになります。

一方で、飲酒や喫煙、ギャンブルに関する年齢制限は、今までどおり20歳のまま。健康面への影響や非行防止等の観点から、現状維持となっています。それぞれの法律や制度の目的が違うので、必ずしも民法の成年年齢に連動させる必要はないのは当然です。

少年法は、若年層の更生をいかに図っていくかが重要なので、個人的には適用年齢を下げる必要はないし、むしろ格差や貧困、社会的養護や福祉の問題、地域社会のあり方など少年を取り巻く環境や課題を解決していく方が先じゃないかな〜と思っています。

国会の超党派の若手議員の会でもこの点がしっかり議論されているのは本当に心強いです^_^

若者政策推進議連