決算特別委員会の現地調査を行いました。

小川あきら です。

決算特別委員会の現地調査で、碓井製糸農業協同組合と日本絹の里を訪れました。

碓井製糸農業協同組合は、昭和34年に設立された日本最大規模の製糸工場。

11都県から繭を収納し、国産生糸の6割を生産しています。

富岡製糸場と全く同じ機械が現在も稼動している貴重な工場で、富岡製糸と絹産業遺産群の世界遺産登録後は、見学者が増加しているそうです。

歴史を感じさせる古い建物の作りや独特の匂いに、改めて日本の近代化を支えた製糸業の役割を感じることができます。

県では、製糸経営安定化支援事業として、施設改善や高品質繭の生産指導のための補助を行っていますが、30年以上前の機械は現在では部品を作っている会社がなく、メンテナンスが大変なことや、年々養蚕農家が減少していることなど、課題も沢山あります。

「養蚕農家ある限り、製糸の火は消さない」という組合長の力強いお言葉。

県をあげて応援していきたいですし、群馬県産の絹をもっとPRしていきたいですね!

続いて、日本絹の里へ。

こちらは、養蚕や絹文化にかかわる企画展示、染め折り、繭クラフトなどの体験学習を通じて、蚕糸絹業への理解を深め、蚕糸関係等の交流と情報発信の施設として平成10年に設置された施設です。

施設の運営は、公益財団法人群馬県蚕糸振興協会に指定管理委託しています。

施設の管理運営だけではなく、富岡製糸場と絹産業遺産群の世界遺産登録を推進するための、群馬遺産解説業務も委託していますが、やはり昨年から来館者や出前授業の以来も増えているとのこと。

県内・県外から多くの方に訪れていただきたい施設です。

 

前橋祭り、今年も盛大に開催されました。

小川あきら です。

毎年恒例の前橋祭り!

今年は例年にない多くの人手で、賑やかに2日間のプログラムが開催されました。

私は、イベント広場の設営のお手伝いとだんべー踊り、御神輿渡御に参加。

元気21だんべー踊り教室で練習を重ね、なんとか当日までに踊りを覚えて初参加した段ベー踊りは、本当に楽しくて、しばらくはまりそうです♪

七夕祭りに続いて、前橋祭りと、多くの方に出会えたことに感謝、感謝です。

人の出会いやご縁は大切にしたいですね!

 

 

 

皆既月食は見れましたか?

小川あきら です。

楽しみにしていた皆既月食。

今日は、勉強会の関係で、東京で見ることになりました。

まあるい月が徐々に欠けていくところまでは見れたけど、

その後は雲に覆われて、隠れてしまいました。

一昨年くらいから、毎年素敵な天体ショーが続いています。

星空に、宇宙の秘密に、ロマンを感じますね!

決算特別委員会が始まりました。

小川あきら です。

一般質問の準備や地域活動、後援会活動でばたばたしてしまい、久しぶりの更新になってしまいました。

本日県議会では、決算特別委員会が設置され、11月4日までの間、平成25年度の決算審査が行われます。

決算審査は、税金の使い道をチェックし、次年度以降の政策や予算に反映させていくための重要な議会の仕事。

おそらく議会の一番大切な役割です。

短期間にたくさんの資料を読み込み、昨年からは現地調査も実施しています。

本当はもっとじっくり審査の時間をとりたいのですが…

がんばります!!

 

 

児童文化センターに冒険遊び場が登場!

小川あきら です。

前橋市児童文化センターに冒険遊び場が誕生します!

前橋東ロータリーの未来の夢計画事業の一環で、本日ツリーハウスに、ターザンロープ、丸太渡り、どろだんご場などの設置作業を行いました。

オープンは11月1日の予定。

子供たちが夢いっぱいに想像力豊かに遊べる空間になりますように♪