ぐんまの森林。

小川あきら です。

今日は、『群馬県議会 森林・林業・林産業活性化促進議員連盟(林活議連)』の視察研修で、

電力中央研究所赤城試験センター、赤城自然園、吾妻木質バイオマス発電所、

森林学習センターにお邪魔しました。

まずは電力中央研究所赤城試験センターにて、

ペレット工場と高性能電池実験棟を見学。

こちらで製造しているペレットは、センターの森林保全計画に基づいて、

施設内で伐採したクロマツ・アカマツを原料にしており、

建築廃材や科学処理された木材は一切含まれていない良質なもの。

個人住宅用のペレットストーブは30万〜50万円とまだまだ高価ですが、

ハウスでエコ野菜の栽培に利用したり、小学校のストーブとして、

また公共施設の重油ボイラーの更新に併せて、

木質ペレットの利用を増やしていきたいですね。

県内では、上野村が木質ペレットの利用に先進的に取り組んでおり、

公共施設や村営住宅にペレットストーブを導入したり、

貸出もしているそうな…。

続いて、渋川市の赤城自然園へ。

西武セゾングループが“自然と人間の共生”というテーマのもと、

次世代に豊かな自然を引き継いでいくために20数年をかけて整備してきた森林。

ディスニーランドとディズニーシーを合わせた広さと同じくらいの敷地に、

東京スカイツリーと同じ位の標高の赤木山西麓に見事な景色が広がっています。

入場料は大人1000円(年間パスポートは3000円)ですが、

入場料収入よりをはるかに超えた維持管理費がかかっており、

経営に関しては、赤城自然園の環境保全活動をサポートする約30社の企業に

支えられているそうです。

森林浴というと、精神的な効果が大きいといわれてきましたが、

科学的にも、樹木が発散するフィトンチッドと呼ばれる物質により、

NK細胞が活性化され免疫力が向上することが証明されています。

アンチエイジングにも効果があるそうな…。

こちらの場所は、来年森林セラピー基地に指定される予定ということで、

是非みなさん一度遊びに行ってみてください♪

続いて、吾妻木質バイオマス発電所を訪問。

2011年から稼動している木質チップを主燃料とする発電規模13600kwの発電所です。

年間335日の連続運転で8500万kw(24000世帯分)を発電。

現在は廃木材・剪定枝が中心ですが、

今後は未利用材(間伐材)の割合を高めていきたいとのこと。

電力中央研究所の木質ペレット工場も、

廃棄物として処分していた間伐材をどうにか利用できないか

というのが研究の始まりでした。

現代の大量生産、大量消費、大量廃棄型の経済社会システムから、

資源循環型の自然との共生を目指した社会への変革が求められているように感じます。

今後も環境に優しいグリーンエネルギーが増えていくとイイですね♪