【黄色でツナガルプロジェクト】

2023.02.07午前中は【黄色でツナガルプロジェクト】の森下さんと打合せ。

最近前橋市内で黄色いベンチをよく見かけるようになりましたよね!
これは「幸せのベンチ」といって、コロナ禍の外出機会の減少による健康への影響を改善するために、高齢者の移動支援や憩いの場を提供しようと2021年にスタートしたプロジェクトで、現在では、企業や学校・学生のみなさん、NPO法人など、多くの人たちをつなぐ地域づくりのツールとなっているそうです。
外に出かけて、ベンチに腰掛けて、ちょっとしたコミュニケーションや人と人とのつながりが生まれる幸せのシンボル。このベンチから、誰もが自分らしく過ごせる「ごちゃまぜ」な地域社会が生まれるといいですね♪

「幸せのベンチ」の発表会が3/5(日)10時からzoomで開催されます。
幸せのベンチでつながった地域の事例や今後の展開について、興味のある方はお気軽にご参加ください。

お申し込みはこちらから▼
https://docs.google.com/forms/d/1svS9YttGppIhNDmHnTRMeVdfX6n9ufKKXMdDmNPBE1Q/edit

幸せのベンチ▼
https://www.hoxon.net/test2/

私は別件で、多様なアートが発表・体験できるイベントについて森下さんにご相談。
障害者アートや高齢者アートなどみんなを巻き込んでアートフェスが開催できたらな、と考えています。
夏に向けて、どんな形をつくっていけるか。ワクワクしますね^ ^

【はっぴーすまいる】その2

やよいちゃんに会いに【はっぴーすまいる】に行ってきましたー♪

【はっぴーすまいる】は、脊髄性筋萎縮症I型という病気で寝たきりの萩原やよいちゃんが身ロボット(OriHime)を使って働いているお店です^ ^前橋市議会議員の三森和也さんをお誘いしたら、なんと三森さんの奥様とやよいちゃんのお母さんがお友達だったということが判明^ ^
みんな繋がってるんですね♪

やよいちゃんは、お店の受付を担当していて、お客さんが入ってくると「いらっしゃいませ!」と挨拶をして、おすすめメニューを教えてくれます。
料理が運ばれてくると「お待たせしました」「ごゆっくりどうぞ」と声をかけてくれたり、記念撮影にはOriHimeの手をあげてポージングもしてくれます。

やよいちゃんの周りにはモニターがたくさん置いてあって、厨房で料理を作っている様子や、お店の中のお客さんの様子も見えているんだとか。

以前は高校を卒業した後の社会とのつながりに不安があったそうですが、はっぴーすまいるで働き始めてからは、不安もなくなって毎日が充実しているとのこと。
社会参加の一つの形として、障害者のテレワークを進めていきたいですね♪

オムライスは相変わらずの絶品でした^ ^
はっぴーすまいる。 | (happysmile88002525.com)

【いちごの里まえばし】

【いちごの里まえばし】にやよいひめを買いに行ったら、やよいひめ以外にも巨大なイチゴが勢揃い!!

「もういっこ」(宮城県品種)は大きくてとにかく甘ーいイチゴ。
「おおきみ」(高知県品種)はほんのり桃の味!不思議!

もちろん私のオススメは、酸味と甘みのバランスが絶妙な群馬の「やよいひめ」ですが、甘さ、酸味、果肉の固さ、みずみずしさ、色味、形など、食べ比べてみるのも楽しいですね^ ^

▼いちごの里まえばし
https://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=2814

▼やよいひめレポート(群馬がほこるブランドイチゴです)
https://aic.pref.gunma.jp/know/prefectural-action/analyze_pr/yayoihome

前橋の分身ロボットカフェ【はっぴーすまいる】

二之宮町の【はっぴーすまいる】さんにお邪魔しました♪

脊髄性筋萎縮症I型という病気で寝たきりの萩原やよいちゃんが身ロボット(OriHime)を使って働いているお店です^ ^
(やよいちゃんは今週はお休みで、次の出勤は2/4だそうです。)

「料理人になってオムライスを作りたい」というやよいちゃんの夢に共感した店長の竹石さんが立ち上げた群馬県初の分身ロボットカフェ。

おすすめのメニューはもちろんオムライス♪

幸せと笑顔があふれる素敵なお店です。
ぜひOriHimeとやよいちゃんに会いに来てくださいね!

群馬県でも昨年度、OriHimeを活用した障害者の社会参画促進事業を実施して、色々な場面で分身ロボットの活用を試してもらいましたが、今年度は分身ロボットの活用が無くなってしまって残念に思っていたところ。
(10月の決算審査の際にも、県が先頭にたってOriHimeの活用を進めないと、民間や県民には広がらないので、県庁や公共施設などで積極的に分身ロボットの活用に取り組んでもらいたいと要望しました。)

実際に雇用する上では色々な課題があると思いますが、ひとつずつ乗り越えていきたいですね!

「私の夢を叶えるプロジェクト」の応援もよろしくお願いします^ ^
https://youtu.be/TccfKuqEZA8

【こども食堂フェア】

群馬県主催の【こども食堂フェア】が県庁で開催されました。

身近な地域で活動しているこども食堂を多くの方に知っていただき、たくさんの方に利用していただけるように今年度から始めた事業で、桐生、館林、高崎に続いての開催。

会場は朝からたくさんの人で賑わっていて、移動ができないくらいの大盛況!!

各地域で子ども食堂やフードバンクを運営している皆さん、食材等を提供してくれている企業や個人の皆さんなど、多くの人の思いがつながって、これだけの盛り上がりに!

子どもの貧困対策は初当選の頃(12年前)から色々取り組んでいるけど、ここまで広がったんだなーと、関わってくれているすべての方々に感謝です。

社会全体で子どもたちの成長を応援できる環境を作っていきたいですね♪

▼県内の子ども食堂の一覧はこちらから▼
子どもの居場所を紹介します – 群馬県ホームページ(私学・子育て支援課) (pref.gunma.jp)