ちょい得シニアパスポート

小川あきら です。

今日から、「ぐんまちょい得シニアパスポート」の配布が始まりました!

協賛店において提示することで、割引などの優遇措置を受けられるパスポートです。

このパスポートをもって、どんどん外出していただき、

地域との交流や健康維持につなげていただければと思います。

また、パスポート裏面に緊急連絡先やかかりつけ医等の記載欄を設けているので、

緊急時の連絡用カードとしても活用できます。

県内在住の65歳以上の方は、各市役所及び町村役場高齢福祉担当窓口で

パスポートをゲットしてくださいね★

今日も‥

小川あきら です。

昨日に引き続き、今日も地元のどんど焼きに参加しました。

あいにくの雨‥みぞれ・雪混じりのお天気ですが、

たくさんの人が集まってくれました。

[古市町]

[東箱田・後家町]

おいしい甘酒で、寒い中にも皆さんの笑顔がたくさん★

自治会・育成会の皆様、早くからのご準備ありがとうございました。

消防団の皆様も、二日間お疲れ様でした。

 

どんど焼き

小川あきら です。

今年も、地元のどんど焼きに参加させていただきました。

櫓にも各地域で個性があり、楽しく拝見させていただいています。

[大利根町]

[小相木町]

[西箱田町]

前箱田町では、点火のお手伝いをさせて頂きました。

地域の皆様が、子供からお年寄りまで、

このように大勢集まる機会も少なくなっているので、

「みんなの笑顔がみられてとても嬉しい!」と

各自治会長さんが仰っていました。

どんど焼きの火にあたり、焼いた団子を食べれば、

1年間健康でいられるそうです。

年末に長い風邪を引いてから、健康の大切さを身に染みて感じている私…

皆様の、身体健康・無病息災をお祈りいたします。

群馬県歯科医師会新年祝賀会

小川あきら です。

今日は群馬県歯科医師会新年祝賀会に参加しました。

食と会話の文化を支えるために大切な役割を果たしているのが歯と口腔の健康。

県議会でも歯科口腔の健康づくり条例の制定に向けての取り組みが必要です。

東日本大震災の時に、歯科業界の先生方は、

①歯科的個体識別や②誤嚥性肺炎の防止など、

本当に大きな使命を果たしてくださいました。

司法修習の時に、御巣鷹山の飛行機墜落事故の記録を

拝見させていただいたことがありましたが、

当時、被災者の身元確認のために奔走した群馬県歯科医師会の活動は、

歯科的個人識別の有用性を認知させたと言われ、高く評価されています。

日常の生活においても、学校教育の場においても、

そして、事件や事故、災害の現場においても、

私たちと関わることの多い歯科医師の先生方。

県の様々な施策ともしっかりと連携していきたいと思います。

お焚き上げ

小川あきら です。

今日は朝から、前橋の初市に行ってきました。

10時から、前橋八幡宮で、ダルマのお焚きあげ。

縁起だるまや熊手や招き猫が鎮座して、

それを求める人で街中は大賑わい。

昨年よりもたくさんの人が出ている気がします。

縁起の良い一年になりますように!