【おかめきけ〜群馬発!上毛かるた奮闘記〜】街映画が完成しました!

「上毛かるた」をテーマに製作されたまち映画【おかめきけ〜群馬発!上毛かるた奮闘記〜】が完成し、関係者試写会にお邪魔しました♪
(なぜ関係者なのかは映画を見ればわかるかも^ ^)

上毛かるたの映画とあなどるなかれ、コロナ禍のさまざまな葛藤や人間の成長や群馬の魅力がぎゅっと詰まった素敵な作品に仕上がっていました。
キャストの皆さんの挨拶にも主題歌の生演奏にも感動しっぱなし!

コロナ禍で頑張る全ての人に観てもらいたい映画です。

年明けから本格公開とのことですので、ぜひご注目ください^ ^

(おかめきけ公式WEBサイト)
https://www.okamekike.com/
上映日程は随時WEBサイトに追加されます。

【令和3年第3回後期定例県議会】スタート!

本日より【令和3年第3回後期定例県議会】が始まりました^ ^

補正予算案の内容は新型コロナウイルス感染症関連のものがほとんどで、介護施設や障害者福祉施設感染防止対策支援、ストップコロナ対策認定制度推進、グルっとぐんま旅行業者応援、乗合バス運行費支援事業など。

詳細はこちらをご覧ください↓↓

https://www.pref.gunma.jp/07/a2100801.html

また県議会議員の報酬を引き下げる条例改定の議案を即決しました。

ちなみに、今日から本会議場へのタブレットの持ち込みが可能となり、知事の発言要旨や上程議案に関する資料はタブレット上で閲覧することごできるようになりました。

紙の削減(ゴミの減量)と職員の作業軽減につながることを期待したいです^ ^

来週の一般質問にはリベラル群馬からは加賀谷さんと八木田さんが登壇します!

http://www.gunma-pref.stream.jfit.co.jp

ぜひご注目ください♪

【県立女子大KDGs同好会×ぐんま女性議員政策会議】

県立女子大内のSDGsを推進する【KDGs同好会】の皆さんにお声がけいただき、ぐんま女性議員政策会議メンバーとの懇談会が行われました^ ^

※ぐんま女性議員政策会議は、県内の超党派の国県市町村の現役女性議員が組織する任意団体です。
平成12年に設立され、20年以上の歴史をもつこの会は、女性議員を増やすための交流や各種活動支援、各級議会における男女共同参画の推進などを目的に様々な活動を展開しており、現在は約40名の議員が所属しています。

県立女子大生徒の意見交換会はぐんま女性議員政策会議としても長年の懸案事項となっていましたが、先方の都合もあってなかなか実現できずにいました。

今回は県立女子大内の学生サークルが自ら企画し、わたしたちや学校側に働きかけてくれたもので、会場の準備、内容、記者への取材依頼など全て学生側で段取りをしていただきました。
(事前準備も完璧にこなしていただき、若者の情熱や行動力は無限大です!!)

意見交換会のメインテーマは「性別や属性に関わらず、あらゆる分野での機会が保障され、個性と能力が発揮出来る社会を目指すために」

・女性議員を増やすためには、クオータ制(議員の一定割合を女性にする制度)が必要ではないか

・男性中心社会のしがらみとは?

・女性議員が増えると、何が変わる?

・女性議員の活躍を阻害する要因は?

など、他にも自治会における男女共同参画、性別役割分担意識、働く場における女性の活躍促進、男性の育休取得率、女性管理職の割合などさまざまな視点で、活発なグループディスカッションが行われました。

政治への無関心や若者の投票率の低下が懸念されていますが、そんなことは全然なくて、未来のリーダーたちがしっかり育っていることが実感できる1日でした♪

性別や年齢や国籍に関わらず誰もが自分らしく活躍できる社会を作っていきたいですね!

【チャレンジウォーキングあずま】が始まりました!

【チャレンジウォーキングあずま】が始まりました!
(東地区住民源で)

地図を頼りにチェックポイントを巡って東地区の魅力を再発見しちゃおうという素敵なイベントです。

クイズを解いて応募すると抽選でオリジナルタオルなどの景品が当たりますよー!

歩いてより健康に、そして大好きな東地区がもっと好きになること間違いなし^ ^

12/28まで開催しているので、お休みの日にぜひチャレンジしてみてくださいね♪

■詳細はこちら↓↓
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/azuma/oshirase/30799.html

【わらう!太宰治】土屋文明記念文学館で12/19まで開催中!

県立土屋文明文学館で開催中の企画展のご案内です。

前回の宮沢賢治展も見ごたえがありましたが、今回の【わらう!太宰治】展もおすすめです。(職員の皆さんの企画力が素晴らしい!)

人間失格や斜陽など暗い(重い?)イメージの強い太宰治ですが、今回の企画展では『わらい』をテーマに太宰作品のユーモアや魅力を掘り下げる内容になっています。

太宰が訪れた【旅館たにがわ】や【湯元四萬館】など群馬と太宰との関係も紹介されていますよ~。

今日はお天気も良くて、隣の【かみつけの里】にもたくさんの人がお散歩に訪れていました。
文化の秋をお楽しみください^ ^

ちなみに、お祭り好きの私としては、太宰治の出身地、青森県が五所川原市の『立佞武多』は是非一度生で見てみたいところ。コロナが落ち着いたら、行ってみよう♪