【県立女子大KDGs同好会×ぐんま女性議員政策会議】

県立女子大内のSDGsを推進する【KDGs同好会】の皆さんにお声がけいただき、ぐんま女性議員政策会議メンバーとの懇談会が行われました^ ^

※ぐんま女性議員政策会議は、県内の超党派の国県市町村の現役女性議員が組織する任意団体です。
平成12年に設立され、20年以上の歴史をもつこの会は、女性議員を増やすための交流や各種活動支援、各級議会における男女共同参画の推進などを目的に様々な活動を展開しており、現在は約40名の議員が所属しています。

県立女子大生徒の意見交換会はぐんま女性議員政策会議としても長年の懸案事項となっていましたが、先方の都合もあってなかなか実現できずにいました。

今回は県立女子大内の学生サークルが自ら企画し、わたしたちや学校側に働きかけてくれたもので、会場の準備、内容、記者への取材依頼など全て学生側で段取りをしていただきました。
(事前準備も完璧にこなしていただき、若者の情熱や行動力は無限大です!!)

意見交換会のメインテーマは「性別や属性に関わらず、あらゆる分野での機会が保障され、個性と能力が発揮出来る社会を目指すために」

・女性議員を増やすためには、クオータ制(議員の一定割合を女性にする制度)が必要ではないか

・男性中心社会のしがらみとは?

・女性議員が増えると、何が変わる?

・女性議員の活躍を阻害する要因は?

など、他にも自治会における男女共同参画、性別役割分担意識、働く場における女性の活躍促進、男性の育休取得率、女性管理職の割合などさまざまな視点で、活発なグループディスカッションが行われました。

政治への無関心や若者の投票率の低下が懸念されていますが、そんなことは全然なくて、未来のリーダーたちがしっかり育っていることが実感できる1日でした♪

性別や年齢や国籍に関わらず誰もが自分らしく活躍できる社会を作っていきたいですね!