上毛かるた

【昔を語る多胡の古碑】
訳あって上毛かるたをめぐる旅。

まち映画「おかめきけ~群馬発!上毛かるた奮闘記〜」
イオン高崎・太田で上映中です。(~2/24まで)
までの方も、二回目の方も是非劇場にお運びください(*^_^*)

【tsulunosスタジオ】初潜入!

昨日は【tsulunosスタジオ】に初潜入!
県議会最年少の牛木議員とともに若者や女性に向けたメッセージ動画の収録を行いました。

若者の投票率の現状や「GACHI群馬県議会×高校生」の取り組み、女性の政治参画の課題について短い時間でまとめた動画です。

収録後の確認では、自分が思っている以上に瞬きしてるなーと、新しい発見があったり。

これから編集とコンプライアンスの最終チェックが行われ、ボツにならなければ3月下旬頃には公開されるとこのと。多くの方に見ていただけたらありがたいです^ ^

ちなみに、群馬県公式YouTubeチャンネルtsulunosでは群馬県に関連する動画コンテンツが大量にアップされています。1年前と比べると編集の技術も洗練されてきていることがわかるので、是非興味のある動画を見つけて、視聴してみてください。
個人的には3分でわかる○○課シリーズが最近のお気に入り。あとは農林業の畜産チャンネルとかひめらぼタイムとか、美味しい情報もよくチェックしてます♪
4月から成人年齢が18歳に引き下げられるので【高校生の消費者トラブルを防げ!】シリーズも是非ご覧ください。
https://tsulunos.jp

第46回こころの県民講座「開け!未来の扉-逆境でも前進できる人を育む-」

第46回こころの県民講座「開け!未来の扉-逆境でも前進できる人を育む-」のお知らせです!

今回の講師は、前橋育英高等学校サッカー部監督の山田耕介先生。山田先生が教員として、サッカー部の監督として40年間大切にしてきたことについてお話を伺えるとのこと。

3月1日から31日までの間、群馬県公式YouTubeチャンネル「tsulunos」で配信されるので、興味のある方は是非ご覧ください^ ^
詳細とお申し込みはこちらから↓↓
https://www.pref.gunma.jp/07/p117_00014.html

【ジョブカフェ・マザーズ出張相談】

【ジョブカフェ・マザーズ出張相談】

専門のカウンセラーが、女性の再就職に関する悩みに対し、無料で相談に応じます。
それぞれの会場の定員は最大3名なので、相談を希望する方はお早めにお申し込みください。

詳細とお申し込みはこちら↓↓
https://www.pref.gunma.jp/06/g22g_00250.html

月一常任委員会

環境農林常任委員会の月一委員会。

本日は【災害に強く持続可能な社会の構築に向けたぐんま5つのゼロ宣言実現条例】(仮称)の内容やパブコメの結果、今後のスケジュール等について審議しました^ ^

この条例案は、
●「ぐんま5つのゼロ宣言」を条例に盛り込み群馬県の長期的な環境政策の方向性と取り組みを加速すること
●脱炭素社会の実現に向けて、追加電源の確保・災害時の電力供給・グローバルサプライチェーンの生き残りを図るため再生可能エネルギーの導入促進を重点的に推進すること
●縦割りではなく全庁体制で施策を推進すること
をねらいとして、

・自動車の使用に関する温暖化対策(公共交通機関や自転車の利用、電動自動車の購入など)
・県産木材の利用促進
・県産農畜産物の地産地消
・エシカル消費の推進
・食品ロスの削減
など生活に密着した身近な取り組みを規定するほか

・一定規模以上(延床面積2000㎡以上)の建築物を新築・増改築する場合に再生可能エネルギー発電設備等の設置を義務付けたり、温室効果ガス排出削減計画の提出を義務付けたりとかなり踏み込んだ内容となっています。

一定規模以上の再エネ設備の義務づけはサプライチェーン全体のカーボンニュートラル化を目指す世界的企業の動きに対応するための手段の一つですが、これだけでは大企業の再エネ電力調達には不十分であり、また2次・3次下請けのカーボンニュートラルを達成するための仕掛けや予算措置も重要になってきます。

また、県の目標では将来的には延床面積300㎡以上の建築物には再エネ設備の設置を義務付けたいということで、そうなると幅広い建築物(商店やアパートや一般住宅など)が対象になることになります。
大企業やサプライチェーン企業だけでなく、地域の事業者や県民の皆さん全員で「災害に強く、持続可能な社会」のあり方を考えていきたいですね!

■グリーントランスフォーメーション(GX)とは?
https://www.toyobijutsu-prt.co.jp/com-design/eco-104/?amp=1