週末は毎年恒例の【後援会女性部主催のたけのこ掘り】

たけのこ戦隊!!参上!!(これはほぼ竹w)

週末は毎年恒例の【後援会女性部主催のたけのこ掘り】でした^ ^

料理は全くできない私ですが、群馬のお母さんたちが、筍ご飯や煮物や豚汁などをたくさん作ってくれて、賑やかな1日になりました♪

地域の行事やイベントも段々と増えてきましたね!
忙しいゴールデンウィークになりそうです。

Lokahiぐんまの4月交流会にお邪魔しました!

【LOKAHIリトルベビー群馬】

Lokahi ぐんまの4月交流会にお邪魔しました!

リトルベビーとそのご家族の交流会は、色んな意見交換や情報共有ができるのはもちろん、ここにくれば『1人じゃないよ』という安心感があって、子どもの成長や変化をみんなで喜べる環境が素敵♡

今日は配布が始まったばかりの群馬県のリトルベビーハンドブックの活用状況や今後の活動予定なども伺うことができました!
自治体によって窓口の対応が違ったり課題もたくさんありそうですが、まずは当事者の声で一歩前に進んだことが大切。引き続き、当事者に寄り添った施策を進めていきたいですね^ ^

『ぐんまリトルベビーハンドブック』はこちらからダウンロードすることもできます↓
https://www.pref.gunma.jp/page/181937.html

8月にアートイベントを企画しています!

【NPO法人 麦わら屋】の小野さんと【幸せのベンチ】の森下さんと打合せ^ ^

8月にアートイベントを企画していますが、お二人とも熱量があってとても素敵なイベントができあがりそうです♪▼NPO法人麦わら屋
http://mugiwaraya.or.jp/
▼黄色でつながるプロジェクト
https://www.hoxon.net/test2/前橋市内で障害者の芸術活動に積極的に取り組んでいる麦わら屋さんは、以前作家さんのアート作品で名刺を作らせていただいてからちょくちょくお邪魔していますが、最近では【道の駅まえばし赤城】の「The Butter Baum」の店舗内にギャラリーができたり、5月にはイオン高崎で展覧会が予定されていたりと、目覚ましい活躍ぶり!
まだ知らない人は要チェックです^ ^
アート作品を活用したグッズも素敵なものばかり!
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=603985105090944&id=100064383804672

県の障害者芸術文化活動支援センターもこの4月にようやく開所となりましたが、障害者アートの素晴らしさを多くの人に知ってもらい、みんなでつながってアートと笑顔が溢れる地域を作っていきたいですね♪

【天然たい焼き】

風が強くなってきましたね!

お昼は天然たい焼き 愛茶屋さんの【たい焼き】
薄皮でパリッと焼きたてはたまりません♪(о´∀`о)

KISSA COFFEEさんも生豆を焙煎してくれる人気のお店。種類が豊富でビックリです!

一息入れて午後は高崎と榛東村をぐるぐるします。

統一地方選挙後半戦が始まりました!

統一地方選挙後半戦が始まりました!
今週は各地域の仲間の応援に^ ^

応援している候補者全員の当選目指して頑張ります💪【応援しています!】
★安中市議会議員 小川つよし
つよしさんは群馬のお兄ちゃん♪
小川コンビで障害者福祉や犯罪被害者支援など色々な課題に取り組んでいます^ ^
小川 剛|議員紹介|安中市 (annaka.lg.jp)

★安中市議会議員 柳沢ひろゆき
柳沢 浩之|議員紹介|安中市 (annaka.lg.jp)

★安中市議会議員 松本つぎお
松本 次男(まつもと つぎお)|安中市議会|安中市 (annaka.lg.jp)