厚生文化常任委員会

小川あきら です。

今日は月一常任委員会。群馬県議会では、閉会中の期間にも定期的に常任委員会を開催しています。

今日の委員会では、午前中にぐんまDV対策推進計画(第三次)とがん対策推進条例の改正について質疑を行い、その後アクリフーズの農薬混入事件の対応についての説明がありました。

DV対策に関連し、男性が被害者となる相談もあるのかという質問がありました。単なる家庭内の暴力=DVという風にとらえられているようですが、DVの背景には、共依存の関係や、蓄積期→爆発期→ハネムーン期というサイクルがあることなどを理解することが必要です。第三次計画の中にも、そのようなDVの背景や構造についても記載があるとよいと思います。

午後からは、館林美術館へ。施設の状況や運営状況を調査しました。

先日大盛況のうちに山口晃展が終了し、今日は新しい企画の入れ替えのため休館だったのですが、調査に応じていただきました。

館林美術館は、県内2つ目の県立美術館で、フランソワ・ポンポンを売りにしている美術館ですが、収蔵作品が少ないので年4回の企画展示で来館者を増やす努力をしています。

2月1日からは「シャガール版画の世界」という企画が始まりますので、ぜひ皆さんお立ち寄りください♪

前橋東部商工会・新年互礼会

小川あきら です。

今日は、前橋東部商工会の新年互礼会にお邪魔しました。

今年から県議にも声をかけていただけるようになり、赤城南面の観光振興についてなど色々と意見交換をさせていただきました。

女性部の皆さんの手作り料理が、絶品でした♪

冬のドイツ村

小川あきら です。

今日は挨拶回りの途中で、赤城高原牧場クローネンベルク・ドイツ村にお邪魔しました。

群馬名物の赤城おろし(上州空っ風とも言いますね!)が吹き、肌に突き刺さるような寒さですが、空気が澄んでいる分、景色は最高です♪

他のシーズンに比べ、冬の観光客はどうしても減少しがちです。冬季環境に対応した道路整備の促進など、通年観光の取り組みを推進していくことが重要です。

また、農畜産業や食品製造業など他産業との連携を図り、観光客に対して、地元の新鮮な食材を利用した味覚を味わってもらう仕組みづくりや新たなオリジナル料理、特産品の開発などを進めるとともに、バスなどの交通機関等の連携による移動の利便性を向上し、首都圏や近隣県等から何度も訪れていただけるような取り組みを推進していきたいですね!

そんなアイデアを語り合いながら、美味しいドイツ料理をいただきました♪

 

 

どんど焼き×どんど焼き

小川あきら です。

今日は、朝から地元のどんど焼きに参加させていただきました。

川曲町から始まって、上新田町、下新田町、小相木町、東箱田町、西箱田町、前箱田町と、今年は同日に重なってしまったため、消防団の皆さんを追いかけるように、各地域を移動。

お正月に使用した、家庭の門松やしめ縄、ダルマや書き初めなどを集めてやぐらを立て、火をつけて燃やします。

今年は風がほとんど吹いていませんでしたが、それでもかなりの迫力です!

川曲町

下新田町

小相木町

前箱田町

どんど焼きの火にあたり、焼いた団子を食べれば、

1年間健康でいられるそうです。

皆様の、身体健康・無病息災をお祈りいたします。

ご準備いただいた各町内の皆さん、本当にありがとうございました!

パブコメ募集

小川あきら です。

群馬県では、県民生活に広く影響を与える県の重要な計画・施策等を公表し、広く意見を求める「パブリック・コメント」を実施しています。

しかし、パブコメに対する意見は大概少なく、実施していることをしっかり周知できていないように感じます。

今月も重要な計画について、県民の皆さんのご意見を募集しておりますので、ぜひ興味のある計画をご覧いただき、ご意見をお寄せください!

意見募集(パブリックコメント)

*群馬県スポーツ施設の設置及び管理に関する基本計画(仮称)‐1月20日まで

*群馬県消費者基本計画(仮称)‐1月18日まで

*群馬県歯科口腔保健推進計画(仮称)‐1月17日まで

*ぐんまDV対策推進計画(第3次)‐1月24日まで