前橋商工会議所 新年互礼会

小川あきら です。

今日は、前橋商工会議所の新年互礼会に出席させて頂きました。

前橋市内の経営者がほとんど集まるこの互礼会。

今日は、前橋商工会議所の新年互礼会に出席させていただきました。

前橋市内の経営者がほとんど集まるこの互礼会。

地域の経済を支えている皆さんのお話を聞かせていただくと

本当に勉強になります。

盛大な鏡開きに続いて、ころとんも登場!

本年が、商工業者の方々にとって更なる飛躍の年となることを

心より御祈念申し上げます。

出初式

小川あきら です。

今日は、暖かい日差しの中、前橋市消防出初式が行われました。

毎年、出初式は、寒空の中で消防団の皆さんは本当に大変だな、と感じていましたが、

今年は、例年になく暖かい一日で、風もなく、絶好の出初日和となりました。

日頃地元でお世話になっている4分団の皆さんも、

いつも以上にきりっとしていて、とても格好良かったです。

また、ポンプ操法大会の時に活躍していた女性消防団の方ともお話することができました。

こちらもとってもカッコイイ!(一緒に写真を撮ってもらえばよかった!)

どんどん焼きでもお世話になります★

今年は、群馬県に1台しかない地震体験車も配備されていて、

私も震度7の地震体験をさせて頂きました。

椅子に座っていられないほどの揺れで、怖さを感じるとともに、

改めて、防災対策や日頃の訓練の大切さを感じました。

希望の地図を描こう。

小川あきら です。

2013年の始まり。穏やかな天気に恵まれた過ごしやすい朝となりました。

皆様には健やかに新春をお迎えのことと、心よりお喜び申し上げます。

たくさんの年賀状をいただきましたが、

議員は年賀状や寒中見舞いを出すことが制限されているので、

こちらから出せないのが残念です。

昨年末に執行された衆院選は自民党の圧勝で終わりました。

民主党政権への厳しい審判がくだされたのと同時に、

投票率の低さや政党支持率の割合をみると、

国民の民意はかつてのような自民党政治への回帰を積極的に選んだわけでもなさそうです。

第三局という新しいキーワードも生まれ、注目された選挙でしたが、

心配していた投票率は過去最低という結果に‥。

「誰がやっても同じだ」「投票しても何も変わらない」

そんな声も聞こえてきます。

しかし、嘆いていても、批判をしても、何も変わりません。

1票を投じないことには変わりようがないのだと思います。

私たちの意思に基づく行動こそがやはり政治の原点になるのです。

困難な時代、悲しいこともあるけれど、希望に向けて、一歩ずつ前に‥。

私も県議として3年目を迎えます。

今年度は、自分のやるべきこととしっかりと向き合い、

地に足をつけて実力をつけていきたいと思います。

本年が皆様にとって素晴らしい一年となることを祈念し、

新年のご挨拶とさせていただきます。

群馬県議会議員 小川あきら

カウントダウン&2013年が始まりました。

小川あきら です。

大晦日は、グリーンドームで開催されたカウントダウンイベントにお邪魔してきました。

たくさんの人で賑わうグリーンドーム。

ころとんやぐんまちゃんも大活躍で、

ダンスバトルやミニコンサートなどを盛り上げていました。

大規模な会場で、長丁場の企画となっているため、準備も運営も大変だったと思いますが、

実行委員になっているのは、若い人たちが多く、

前橋の街を盛り上げるために、若者が集まれば、できないことはないんじゃないか、

と思えるくらいネットワークの広がりとパワーを感じるイベントでした。

その後、除夜の鐘が聞こえてきたところで、

2013年の始まりは、地元の雷電神社から★

いよいよ新しい年が始まります。

↓こちらは、東箱田の神社にて。

 

新年はラテンのリズムで。

小川あきら です。

ラテンミュージック チャリティーコンサートのご案内です。

コンサートの売り上げがスペシャルオリンピックス群馬設立準備委員会に寄付されます★

群馬県では、なかなか認知度の上がらないスペシャルオリンピックスですが、

来年は、PRに力を入れて、ハンデを持っている人、それを支えてくれる人、

障害のない人、みんながハッピーになれる関係を作っていきたいと思います。

************************

2013年1月18日 18:30開場 19:00開演

会場:高崎シティーギャラリー コアホール

出演 ロストレス アミーゴス

南米大陸のボリビア、アルゼンチン、ペルー。

3つの国で生まれた3人がちょうど地球の反対側の日本で出会い、

1988年に日本で結成したフォルクローレ・トリオです。

全席自由¥3,000

主催:高崎スポーツクラブ(総合型地域スポーツクラブ)