小川あきら です。
今日は、県庁1Fホールにて、ゆるキャラグランプリにエントリーしている
ぐんまちゃんの総決起集会が開催されました。
本当の選挙以上に盛り上がっている(少し過剰な気もしますが…)
ゆるキャラグランプリ。
今日から投票結果がクローズされ、最終日まで見えない戦いが続きます。
結果はどうあれ、私はぐんまちゃんが一番カワイイご当地キャラだと思います♪
投票は11月8日まで。皆さんのご協力をお願いいたします★
小川あきら です。
今日は、地元・東地区の市民運動会に参加しました。
昨年までは来賓としての関わりでしたが、今年は、栗拾いリレーに出場させていただきました。
栗拾いリレーは、二人でひと組になり、一人が籠を背負って、もうひとりが二本の棒を使って栗に見立てたソフトボールを拾って籠に入れていく競技です。
足元はブカブカの長靴を履くので、極めて走りにくい…!
素早く栗を拾うことと、バトンタッチの時に籠と長靴をどれだけ早く履き替えられるかがポイントとなります。
私はアンカーで、籠を背負う役を務めさせていただきました。
3位でバトンタッチしましたが、相方が一度でうまく栗を拾ってくれたので、一組抜いて、2位でゴールイン!(*゚∀゚*)
写真が撮れなかったのが残念ですが、来年も楽しみにしています。
午前中に運動会で汗を流した後は、亀里JAビルで開催されている『収穫感謝祭2013』へ。
こちらも大勢の人で賑わっていました。
美味しいやよいひめのジェラートをいただきました♪
小川あきら です。
今日から、10月7日(月)まで、県庁1F県民ホールで
「おすすめ!地域の物産市~はじめましてフェア~」を開催しています!
群馬県内各地域で人気の50店舗を一堂に集めた物産展。
お昼休みに行ってみると、大変な賑わいに‥!
初出店のお店も多くみられます。
八重垣のもちぶた弁当やわたらせ渓谷鉄道のやまと豚弁当など、
すでに売り切れになっているものもありました。
私も、梅田のバナナジュースや、もちもちシュークリームなど、
ここぞとばかりに大量購入してしまいました。
県庁ホールでは色々なイベントを行っていますが、
この物産展が一番人が集まる気がします。
是非、皆さんも遊びにきてくださいね!
小川あきら です。
今日は、県が今年度策定予定の計画について、各部所からヒアリングを行いました。
件数が多いので、本日は、
①群馬県消費者基本計画
②ぐんまDV対策基本計画
③群馬県スポーツ施設の設置及び管理に関する基本計画
④群馬県新型インフルエンザ等対策行動計画
⑤群馬県肝炎対策推進計画
⑥群馬県歯科口腔保健推進計画
⑦群馬県自殺総合対策行動計画-自殺対策アクションプラン
⑧群馬県動物愛護管理推進計画
⑨群馬県水道水質管理計画
⑩群馬県食品衛生監視指導計画
について説明と質疑を行いました。
行政ではあらゆる施策を実施するために本当にたくさんの計画を策定しています。
しかし、意外に県民に知られていなかったり、
パブリックコメント等を募集しても意見が集まらないのが現状です。
こういった計画を効果的に実施していくには、
関係する機関や連携団体だけではなく、
広く県民の皆さんに周知することが大切だと思います。
たくさんのパブリックコメント、お待ちしております。