前橋市議会議員選挙 投稿日時: 2013年2月9日 投稿者: 小川 あきら 小川あきら です。 前橋市議会議員選挙が、明日告示となります。 年末の衆議院議員選挙では、過去最低の投票率となってしまいましたが、 市議会議員の選挙は、私たちの生活に一番密接に関連している選挙です。 投票日は2月17日。 選挙公報は明日から前橋市のHPで見ることができるそうです。 前橋市民の皆さんは、必ず投票に行きましょう!
県予算学習会 投稿日時: 2013年2月7日 投稿者: 小川 あきら 小川あきら です。 本日は、連合群馬議員懇主催の平成25年群馬県予算についての 学習会に参加しました。 今月18日から始まる2月定例議会において、 この予算を審議することになります。 県の予算は、県内各自治体の事業とも関連する部分が多いので、 今回の勉強会は、市町村議会の皆さんと一緒に勉強し、 意見交換をする貴重な機会となっています。 来年の予算の注目ポイントの一つは、前年度比150%の公共工事予算。 税収は増えないのに予算だけは増える。 一過性の景気対策ではなく、他の産業にシフトするなどして、 継続的な雇用の確保や賃金アップを実現することが大切です。
第2回ペポ祭り 投稿日時: 2013年2月1日 投稿者: 小川 あきら 小川あきら です。 第2回ペポ祭りのご案内★ ペポ(PePo)って何だろう??と思った方もいると思いますが、 これは、People Power Centerすなわち市民活動支援センターのことです。 前橋市制施行120周年記念事業協賛イベントとして、 第2回ペポ祭りが開催されます。 いろいろな出し物、ステージパフォーマンスをはじめ、 食コーナーや実演・体験コーナー等たのしい企画が盛りだくさん★ ぜひぜひ前橋中心商店街に遊びに来てくださいね! ********************************* 日時:平成25年2月16日(土) 午前10時~ 場所:前橋プラザ元気21
産廃処理施設のその後 投稿日時: 2013年1月29日 投稿者: 小川 あきら 小川あきら です。 ブログの文字を少し大きくしてみました。 さて、12月に一般質問をさせていただいた富岡市の産業廃棄物処理施設について、知事から国に当てて意見書が提出されました。 答弁の中で、「地元の意見をしっかりと聞いて、国に対して意見を述べていく」と言っていた通り、①地元からは設置反対の意見があがっていることと②業者が事前協議の途中で申請をしたことは大変遺憾だ、という内容の意見書になっております。 最終的に判断するのは国の権限となりますが、是非とも現地の皆さんの声や、また、産廃施設が集中立地している地域であることなどを十分に考慮していただきたいと思います。 前橋市でも、昨年の市長選の争点の一つに清掃工場の移転という問題が挙げられていましたが、この産廃処理施設や清掃工場のようないわゆる「迷惑施設」に関しては、反対運動が起こることが多々あります。 交通量の増加や悪臭、大気汚染などの理由から、誰しも自分の生活している環境のそばには置きたくない施設ですが、生活していく上ではなくてはならない施設でもあります。 まずは、私たちの生活から出るゴミや産業廃棄物をできるだけ少なくすること、そして、「迷惑施設」から新たな資源が生み出せるような仕組みが必要ですね。
アメイジング・マルシェ(朝市) 投稿日時: 2013年1月27日 投稿者: 小川 あきら 小川あきら です。 今日は、小相木町の結婚式場『アメイジング・グレイス』さんで開催された 朝市に遊びに行ってきました! 新鮮な野菜や果物、お花、ホットドックやワッフルなどの販売に加え、 餅つき大会、ミニボーリング、バルーンアートなど 子供も楽しめるコーナーもたくさん! また、福興市(復興市)として南三陸町の魚介類の販売も。 (一般社団法人がんばろう南三陸の中島代表も宮城県から駆けつけてくれました) 日頃なかなか立ち寄れない結婚式場とあって、地域の方々もたくさん訪れてくださいました。 3月のマルシェでは、マグロの解体ショーが企画されているそう★ 楽しみですね!