桜の名所

小川あきら です。

お花見日和が続いています。

今日は、町内のお花見に参加した後、下川町のお花見スポットにお邪魔しました。

下川淵かるたに「春は桜の油傳堀」といたわれている場所です。

水路の上にかかった小さな橋から見る桜が本当に綺麗!

皆さんのお気に入りの桜スポットはどこですか??

 

広瀬川。

小川あきら です。

昨日は、前橋まちづくり協議会に出席。

テーマは広瀬川を活用したまちづくりの提言についてでした。

広瀬川は、前橋市内のなかでもお気に入りの場所。

川面を眺めて、水の音を聞きながら、

ぼんやりしたり、お散歩したり‥。

県庁所在地のしかも、商店街のすぐ脇にこんな癒しのスポットがあるまちというのも珍しいのだと思います。

夜のライトアップに、これからの時期は、桜に新緑と、楽しみがいっぱい詰まっている広瀬川。

元気21やアーツ前橋に来たついでに、ほんの少しだけ足を延ばして、歩いてみてくださいね。

 

ぐんまWi-Fiプロジェクト。

小川あきら です。

ぐんまWi-Fiプロジェクトが始まります!

日本を訪れた外国人が旅行中に困ったことのワースト1は、無料公衆無線LANの環境が整っていないことだそうです。

県では、外国人観光客を誘致するために、NTT東日本と協同して、Wi-Fi環境の整備を推進します。

プロジェクトに参加いただける店舗・施設にはステッカーやのぼり旗をプレゼント。

是非ご参加ください♪

http://www.pref.gunma.jp/07/b2700039.html

 

卒業式。

小川あきら です。

今日は、地元の新田小学校の卒業式に出席しました。

在校生の送る言葉と、卒業生のお別れの言葉には毎年感動していますが、今年は保護者の謝辞でも、もらい泣きをしてしまいました。

子どもたちの成長と、新しいスタートを一番に感じられるのが小学校の卒業式なんだと思います。

別れと始まりの季節。

桜ももうすぐ咲きそうです。