議会運営委員会の県外調査

【議会運営委員会の県外調査】
初日は神戸市会にてチャットGPTなどの生成AIの試行利用の状況について伺いました。

神戸市会では今年5月に「神戸市情報通信技術を活用した行政の推進等に関する条例」を改正し、生成AIに関するルールを追記した後、6月から3ヶ月間、どういった場面で生成AIが利用できるか、効果や課題等について検証したそうです。
文章の生成や要約、アイデア出しなどで有効活用できたほか、予想していなかった分野としては、プログラミングコードの生成やカスタマージャーニー(この事業を行った時に、対象者はどのように感じるかのプロセス)にも活用できることがわかったとのこと。
今後、本格利用するには神戸市の各庁内のマニュアルや通知文といった独自データの活用が課題で、最終的には、市民の方がチャットボットで質問すれば市に関することが即座に返答できることを目指しているとのことでした。
良い形が出来上がったら、全国の自治体でもマネしたいですね^ ^

神戸市は阪神淡路大震災を受けて、復興予算を確保するために職員数をかなり減らした経緯があり、職員が減り仕事が増える中、働き方を改革するという視点で早くからDXに取り組んできた経緯があります(当時はDXという言葉もなかったそうです。)
阪神淡路大震災は私が小学校6年生の時の出来事。長い時間をかけて街も組織も大きく発展してきたことに敬意を表します。

今日は京都府議会にお邪魔します!

【リトリートぐんま】3泊4日のモデルツアーの参加者募集中!

【リトリートぐんま】

3泊4日のモデルツアーの参加者募集中!(特典あり)

伊香保温泉日本の名湯。
この秋は、群馬が誇る伊香保温泉で温泉三昧はいかがでしょうか?^ ^
石段(温泉街)散策に農業体験、佛光山法水寺の絶景&写経体験もありますよー!
思い切って4日休みが取れる人は、群馬に癒されに来てくださいね♡

お土産には温泉まんじゅうと近代こけしを。伊香保は温泉まんじゅうの発祥の地、群馬は全国一の近代こけしの生産地なんです♪(群馬自慢)
個人的には日本一まずいと言われている飲泉所もぜひ体験してもらいたいですw

日程:10月25日から28日
対象:20代~40代
費用:55000〜
特典:20000円分の宿泊券プレゼント
詳細はこちらから▼
https://www.poke.co.jp/tour/354

リトリートの聖地を目指している群馬県。伊香保エリア以外にもおすすめのモデルプランを紹介しています。こちらも要チェック!
▼群馬県観光公式サイト
https://retreat.gunma-kanko.jp/

【自転車アンケートのお願い】

【自転車アンケートのお願い】

2022年の中高生の通学時における自転車事故発生件数が全国ワースト1の群馬県。
(高校生は9年連続です😭)
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/342833

安全な通学環境を整えるためには、ハード面の整備だけでなく、車と自転車双方の意識啓発も大切です。
自転車の逆走時の事故が多いので、自転車に乗る方は左側通行を守りましょう。ドライバーのみなさんは「かもしれない運転」を心がけてくださいね!

自転車事故から命を守るために令和3年から条例でヘルメットの着用を努力義務としている群馬県ですが、着用率は全国3位とこちらは嬉しい数字に^ ^
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/344717

交通安全対策の参考とするため、県民のみなさまの自転車保険の加入状況とヘルメット着用状況について、アンケートを実施しています。
是非ご協力をお願いいたします↓↓
(氏名の登録は不要です!)
https://apply.e-tumo.jp/pref-gunma-u/offer/offerList_detail?tempSeq=15551

【味方になりきるコミュニケーション講座】

【味方になりきるコミュニケーション講座】

11月にMサポで、なんと4回も開催します!

まだ受講したことがないという方は、お時間の合う日にぜひご参加ください^ ^

みんながゲートキーパーになって、アイメッセージ、ハートメッセージをかけられるようになるといいですね♡

CAPプログラムをご存じですか?

性教育フェスタのブースで紹介されていたCAPプログラム。

子どもたちがいじめ・虐待・痴漢・性暴力など様々な暴力から自分の心とからだを守るための予防教育プログラムです。

子どもワークショップ、教職員ワークショップ、保護者ワークショップの3つがセットになっていて、子どもたちが自分と他者の人権の重さや大切さ、自分を守るための知識やスキルを知るだけでなく、学校と家庭と地域が一体となって、子どもが安心・安全に成長できる環境を整え、暴力を許さない社会をつくっていこうという取り組みです。

なんと今、「群馬県内お試しCAPワークショップ」の参加校を募集しているとのこと。
本来であれば費用がかかるところを無料で実施できるそうです。
応募多数の場合は抽選になりますが、この機会にCAPプログラムを体験してみてはいかがでしょうか?

小学校とPTAで相談して、興味のある学校はぜひ応募してみてください^ ^
http://j-capta.org