令和4年度【女性の再就職応援事業】

令和4年度【女性の再就職応援事業】

妊娠出産・育児などの理由で離職し、再就職を希望している女性向けの再就職応援講座です!
(各会場に託児スペースを設けるので、子育て中の方も安心して参加してください。)

再就職サポートメンター制度による個別の悩み相談やLINEやメールによる相談窓口ホットライン、座談会など、充実した内容となっています(*^_^*)

▼詳細とお申込みはこちらから
https://cld-official.com/work/r4_saisyusyoku/

【改正障害者差別解消法】について

一般質問のテーマから

【改正障害者差別解消法】について

障害者差別解消法が一部改正され、昨年6月に公布されました。
(公布から3年以内に施行される予定です。)

施行後は、民間事業者も障害のある方の社会的障壁を取り除くために必要かつ合理的な配慮を行わなければならないということになります。
合理的配慮の提供が義務になるという極めて重要な改正であるにもかかわらず、改正内容を知らないという事業者がまだまだ多いのが現状です。

改正内容の啓発や民間事業者向けの研修の実施、さらには合理的配慮を提供する体制を整えるための助成制度の必要性などを提言しました。

(健康福祉部長の答弁は、今年度は事業者向けの研修や県の広報媒体を活用した情報発信に取組む予で、市町村や経済団体との連携しながらスピード感をもって取組みたいとのこと。)

鳥取県、宮城県、滋賀県では合理的配慮への助成制度(点字メニューやチラシの音訳などコミュニケーションツールの作成費用、筆談ボード・折りたたみ式スロープなどの物品の購入費用など)を設けていて県をあげて取り組んでいるので、群馬でも特に中小事業者向けに助成制度を創設できると共生社会の実現にぐっと近づくと思います。

▼質問の様子はこちらから
群馬県議会インターネット中継(録画)
http://www.gunma-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=6612

そして、昨日の質問に対して本日早速改正障害者差別解消法の周知をHPに掲載していただきました。
(迅速な対応に感謝します!)
https://www.pref.gunma.jp/02/d42g_00244.html

【令和4年第2回定例県議会】が始まりました!

【令和4年第2回定例県議会】が始まりました!

毎年この時期は議長・副議長が一身上の都合によって辞任し、新しい議長・副議長の選挙が行われます。

地方自治法(第103条第2項)では、「正副議長の任期は議員の任期(4年)による」と定められているため、私の所属する会派・リベラル群馬としては、議長は任期をしっかり全うするべきだ(1年で辞職する慣例、役職のたらい回しは辞めるべき)と主張していますが、中々改善されません。

議長職を4年あるいは最低でも2年は続けたほうが議会改革を前に進めることができると思うのですが…。

知事からは12億9095万円の補正予算など合計13議案が提出されました。

一般質問や委員会審査を通じて、事業の内容や効果をしっかり議論していきます。

ちなみに、今年度は【総務企画常任委員会】と【子育て・障害者に関する特別委員会】【議会運営委員会】【選挙区等検討委員会】に所属することになりました。

県の施策に対するご意見やご質問などがありましたらお気軽にお寄せください^ ^

 

【自殺予防ゲートキーパーオンライン講座】

リマインドです!いよいよ明日から!
【自殺予防ゲートキーパーオンライン講座】のお知らせ ※参加費無料

長引くコロナ禍で、生活が追い込まれている人や人間関係に悩みを感じている人、無意識に不安やストレスを抱え込んでいる人が増えています。
友達や仲間が発する小さなSOSに気づいて、安心の声かけ=『味方になりきるコミュニケーション』を伝えることで、大切な命を守ったり、いじめ防止や職場や社会の安心・安全につなげることができます。

今年は【基本編】【家族編】【職場編】【PTA編】に加えて、職場リーダが部下の変化に気づき・声かけ・傾聴などを身に付け、適切な対応をすることができる【ラインケア編】と、ストレスの構造を知りセルフケアやアサーションを身に付けることができる【セルフケア編】が追加されました!

是非ご参加ください^ ^

▼申込みフォーム
https://form.run/@gk-seminar2022