今議会で提案されている予算案の中には、LOKAHIの皆さんが導入を求めていたリトルベビーハンドブックの作成費用も盛り込まれています。
当事者のみなさんや支援者の意見を取り入れながら、群馬らしい暖かみのあるハンドブックを作っていきたいですね^ ^
(予算案は12日に議決予定です)
今議会で提案されている予算案の中には、LOKAHIの皆さんが導入を求めていたリトルベビーハンドブックの作成費用も盛り込まれています。
当事者のみなさんや支援者の意見を取り入れながら、群馬らしい暖かみのあるハンドブックを作っていきたいですね^ ^
(予算案は12日に議決予定です)
みなさんは【世界脳性まひの日】をご存じですか?
私も9月下旬にDETの石川さんからこのお話を聞いて、「そういう運動があるんだ!」というのを初めて知りました。
脳性麻痺は、お母さんのお腹の中にいる間から、生後4週間までの間に発生した脳への損傷によって引き起こされる運動機能の障害で、乳児1000人のうち1~2人に起こると言われています。脳の損傷部分や範囲は一人ひとり違うので、障害の程度や種類も一人ひとり全て違います。
一般的にはあまり知られていない「脳性まひ」と「世界脳性まひの日」を広めようと、一般社団法人 Get in touchの皆さんが「世界脳性まひの日~Warm Green Day~」として様々な企画を実施しています。
★公式サイト https://www.getintouch.or.jp/
この機会に、脳性まひについて理解を深め(知ろうとする努力が大切ですね!)、誰もが自分らしく輝ける社会について考えてみませんか?^ ^
★プロモーション動画
【GET THE GLORY!~Warm Green Day~】
https://youtu.be/N6Qh7S-Paso
ROGUEの奥野敦士さんの歌声にのせて素敵な笑顔がたくさん登場します♪
★グリーンライトアップ
シンボルカラーのグリーンで世界が染まりますように!
明日は東京都庁、神奈川県庁、群馬県庁、小田原城、平塚駅噴水、セルリアンタワー東急ホテル、フジテレビなどなど、いろんなところがグリーンにライトアップされます♪
※群馬県内では昭和庁舎、グリーンドーム、臨江閣がグリーンライトアップに参加
(対応してくださった群馬県障害政策課の皆さん、前橋市議会議員の三森さん、ありがとうございました!)
【図柄入りナンバープレート県民アンケート】実施中(10/21まで)
3つのデザイン案の中から、アンケートの結果を踏まえて最終的なデザインを決定します^ ^
是非、ご協力をお願いいたします♪
▼アンケートフォーム
https://s-kantan.jp/pref-gunma-u/offer/userLoginDispNon.action?tempSeq=9495&accessFrom=
【みんなで地産地消!ぐんまグルっとラリー】始まりました♪
(令和4年10月1日〜10月31日まで)
▼キャンペーンの詳細と対象店舗はこちらから▼
https://aic.pref.gunma.jp/list-chisanchisyou/
【ぐんまウッドクラフト展】
県内の木工作家の皆さんによるテーブルや椅子、食器、木のおもちゃなど、こだわりの作品が勢ぞろい!
手にとって、やわらかな手触りや香りなど、五感で木のぬくもりや魅力を感じてみてくださいね^ ^
https://gunmawood.com
南側では動物愛護ポスターコンクール展の展示もやってます。こちらは10月2日までです。
https://www.pref.gunma.jp/04/p13200084.html