3月は【自殺対策強化月間】です。

3月は【自殺対策強化月間】です。

県内では、さまざまな関係機関や団体が連携して自殺防止に取り組んでいます。一人で悩まず、まずは相談を。

▼県内の相談窓口や啓発動画等はこちらから▼
https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/188475.html

【こころの健康相談統一ダイヤル】では「生きる希望が持てない」など自殺に心が傾いている方、家族や知人から「死にたい」と相談された方、家族が自死されてつらくて仕方ない方などを対象に相談を受けています。
☎︎0570-064-556

また群馬県公式LINEアカウント「群馬県デジタル窓口」のメニューにある「悩み相談窓口」からも、適切な相談先につながるよう各種相談窓口を案内しています。
※「群馬県デジタル窓口」では他にも県の様々な情報が配信されているので、友達登録しておくと便利です!

【こころの県民講座】
一般社団法人たすけあい・田中れいかさんの講演『弱いじぶんも、強いじぶんも、ぜんぶが“じぶん”なんだ』が本日から配信されています。
是非ご覧ください。
▼申し込みはこちらから▼
https://s-kantan.jp/pref-gunma-u/profile/userLogin_initDisplay.action?nextURL=CqTLFdO4voandR8QPP6UhzQ9f2VYJzSn7Hr%2FNHcoupYO6cxSHzujpcPDYU%2FZXxegT6bhmjhu3CBi%0D%0AaldQ6He41B%2FhzZGGC%2F5cATO2Cz2ajlA%3DpdzdWdRSnOE%3D%0D%0A

厚労省の相談窓口【まもろうよこころ】でも電話/SNSによる相談を受け付けています▼
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/

家計調査の結果より

家計調査の結果が話題になっていますね!

●肉類の支出額 最下位
●マグロ 6位
で群馬県は豚肉生産地なのに残念だみたいな雰囲気になっていますが、同じ調査の外食のランキングを見ると、
●外食 22位
●そのうち焼肉 14位
●寿司 46位
となっていて、群馬県民は魚は家で食べることが多くてお肉は外食が多いということではないのかな、と個人的には思っています。

色んな調査やランキングがありますが、分析の仕方によって見え方が変わってきますよね^ ^
▼家計調査
https://www.stat.go.jp/data/kakei/5.html

ということで群馬が誇るホルモンまち映画『泣いて笑って豚ほるもん』が今日から配信スタート!
是非ご覧ください♪
▼ホルモンまち映画製作委員会
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=530825542516414&id=100067669172828

【3/4県政報告会を開催します】

【3/4県政報告会を開催します】

第1部は女性議員座談会。
あべ県議、鈴木県議、入沢市議をお招きして、女性議員がどんな活動をしているのか、議会に女性が増えると政治はどう変わるのか、などざっくばらんに聞いちゃいます!

第2部は私の県政報告。
3期12年の実績やこれから取り組みたいことについてお話しします^ ^

どなたでも参加できます。
お時間のある方はお気軽にご参加ください♪

日時 3/4(土)14:00-15:30
場所 群馬県公社総合ビル

【横断歩道の塗り替え】

【横断歩道の塗り替え】

ご要望を頂いていた横断歩道の塗り替えが完了しましたー♪

渡った先にドラッグストアがあるので地域の皆さんがよく渡る道路なのですが、横断歩道が全然見えなくて、標識があってもなかなか車に停まってもらえなかった場所。

ハッキリ見えるようになって、歩行者もドライバーも安心できますね^ ^

後援会の事務所開きを行いました!

後援会の事務所開きを行いました!

皆さまから元気な激励のご挨拶をいただいて、身が引き締まる思いです。

元気で楽しい事務所にしていけたらな〜と思っているので、是非お気軽にお立ち寄りください^ ^
(小相木町554-1とりせんの隣です。)

またポスティング大作戦にご参加いただいた皆さまも、寒風&強風が吹き荒ぶ中、飛ばされそうになりながら、たくさん配っていただいて本当にありがとうございました!!
(感謝しかありません)

明日もあるので、お時間のある方は、短い時間でもぜひご協力をお願いいたします‍♀️

明日は1日地域を歩きます。
暖かい春が迎えられるように頑張るぞー