今日は早起きをして大正用水の草刈りに参加。

今日は早起きをして大正用水の草刈りに参加。

フェンスの中に入って狭い斜面で刈払機をを使うのは至難の業。用水路の底までは2mくらいあるので、仮払機がフェンスに当たらないように、そしてバランスを崩さないように、皆さん慎重に作業をしていました。
(私は鎌係なので、フェンス沿いの草刈り専門でしたが💦)

こういう危険な作業こそ、斜面の草刈りロボットなどで機械化できるといいですよね。

先日の「チコちゃんに叱られる」でも『田んぼに水を張っているのはなぜ?』という問題がありましたが、水を張ることのメリットと合わせて、水を張るための努力(農業用水の役割や管理の重要性)も知ってもらいたいですね^ ^

「ひらく」展、ワークショップも開催しています!

moocafeで、ころとん絵付けを体験してきましたー♪

大人も真剣になってしまいますね。
出来栄えはどうでしょう。
なんかごちゃごちゃしてますが…(^◇^;)
うさぎの耳がついているのは今年の干支バージョンなんだとか^ ^

今日と12日、26日はNPO法人 麦わら屋さんのワークショップを開催してます^ ^
ころとん絵付けの他に、布カレンダー作り、オリジナル缶バッジ作成もありますよー!
是非お出かけください♪

【「ひらく」〜アートで世界をひらき、つなぐ】会場紹介⑥

【「ひらく」〜アートで世界をひらき、つなぐ】会場紹介

⑥ ヒロセーヌパドル
群馬県前橋市千代田町1丁目14-8
https://note.com/hirosainepaddle/n/n4432534cb202

広瀬川沿いを歩いていると現れるパン屋さんとレンタルスペース。
こちらには麦わら屋さんの作品が展示されていて、お店の外からいつでも見られるようになっています♪

涼しげな川の流れと風に揺れる緑の枝と素敵なアートたち。お散歩がてら、美味しいパンを食べながら、休日のアート鑑賞はいかがでしょうか^ ^

「ひらく」〜アートで世界をひらき、つなぐ
イベント詳細、参加店舗の情報はこちらから
https://www.hoxon.net/test2/a/

【「ひらく」〜アートで世界をひらき、つなぐ】会場紹介⑤

【「ひらく」〜アートで世界をひらき、つなぐ】会場紹介

⑤なないろbase(つむぎ食堂)
前橋市西片貝町4-14-9
https://instagram.com/nanairo_base_716?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

レンタルスペースのなないろbaseには8つの作品が展示されています。お店のインテリアのようにさりげなく飾られているので、探すのも楽しみ^ ^

こちらのお店では毎週木、金、土のお昼に開いている【つむじ食堂】や、木曜日の16時から開催しているコミュニティキッチン【なないろ堂】の他、不定期でさまざまな
催し物が開催されています。
常に空いているわけではないので、お店のスケジュールを確認しながら、「ひらく」アート展も楽しんでくださいね!

「ひらく」〜アートで世界をひらき、つなぐ
イベント詳細、参加店舗の情報はこちらから
https://www.hoxon.net/test2/a/