【前橋商工会議所女性会9月全体会議】
検討中のこどもフードパントリー事業にご協力いただける方を募集しているそうです。
詳細は前橋市こども未来部こども支援課(0272205701)までお問い合わせください🙇♀️
【前橋商工会議所女性会9月全体会議】
検討中のこどもフードパントリー事業にご協力いただける方を募集しているそうです。
詳細は前橋市こども未来部こども支援課(0272205701)までお問い合わせください🙇♀️
【議会運営委員会&議案調査】
令和5年第3回定例会議事予定
https://www.pref.gunma.jp/site/gikai/211824.html
【第33回群馬ナイスハートフェア】
絵画や書といったアート作品、陶芸、布製品などの手工芸品の展示はそれぞれ個性がありますね。県内の事業所の皆さんがどのような活動をしているかもよくわかります。
美味しそうなパンやお菓子、農産物(きのこ)、可愛い手芸品の販売コーナーも♪
(いつものように買いすぎました💦)
明日の12時からは八木節の発表もありますよー!是非お立ち寄りください。
https://www.pref.gunma.jp/page/2942.html
永岡泰都第3回作品展
ひらくアート展でも作品協力をいただいた永岡泰都さんの個展が始まったので、早速お邪魔してきました!
永岡さんの作品はどれも色使いが鮮やかで元気が出ますね^ ^
じっくり眺めると細部まで丁寧に描き込まれているのがよく分かります。
平和をテーマにした黄色いベンチもとっても素敵!
ぜひ会場で見てくださいね。
チャリティー販売も行っていて、私も一枚購入。元気な太陽を事務所に飾らせてもらおうと思います♪
永岡泰都作品展は、9/12まで。
会場は馬場川通りのkigi(前橋市本町2-1-3筒井ビル 1F)です^ ^
https://instagram.com/at_n_taito?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
【女性県議とコーヒータイム】
第1部は大学生ファシリテーターによる質問形式のトークショー。政治に関心をもったきっかけや、議員になって分かったこと、挫折した体験、どうすれば政治を自分事にできるか、どんな社会を実現したいかなど、ぶっちゃけトーク。
第2部のグループディスカッションでは、障害福祉政策のこと、若者が政治に関心を持つにはどうしたらよいか、教育の無償化や奨学金返還支援について、議員の活動を知る方法、困っていることや課題を解決するにはどこに相談したらよいのか、山本知事と対峙する方法、知事選(首長選)の投票率の低さと自民党以外の対抗馬が出づらい原因について、国政と地方議会の違い(国政には興味がないのか?)、リーダーの資質とは?など、様々なテーマで意見交換することができました。
今回は都内から大学生が参加してくれたり、初めてお会いする方も多く、とても充実した有意義な時間となりました。
多様な主体が活躍できる社会を目指して、気軽なお話し会を続けていきたいですね!
主催していただいたヒューマン政経フォーラムの皆さま、そして、緑が映える素敵な会場をお貸しいただいたクラブティエリさん、ありがとうございました♪