デコイチ

小川あきら です。

今日は午前中に議案調査を終えて、午後から出張。

だるま弁当と迷った末に、お昼は『上州D51弁当』となりました!

SLをイメージした黒いご飯に(竹墨が入っているそうです)、

D51と刻印された塗り箸も付いてます♪

高崎は機関車の街。

スタンプラリーでSLダルマがもらえます!

リレー・フォー・ライフ

小川あきら です。

「リレー・フォー・ライフ」って知っていますか?

リレー・フォー・ライフは、がんに立ち向かう日々の思いや体験を語り合い、

がん患者の皆さんや、そのご家族、支援する方々が交代で歩き、

勇気と希望を分かち合うチャリティーイベントです。

「がんは24時間眠らない」「がん患者は24時間闘っている」というメッセージを掲げて

24時間歩き続けるイベントで、全国で開催されていますが、

今年は、群馬県でも初めてこの「リレー・フォー・ライフ」が開催されることになりました。

私も県議会の有志のメンバーで参加します。

心ひとつに。

10月12日(土)12:00~13日(日)12:00 群馬綜合スポーツセンターにて。

中之条ビエンナーレ2013

小川あきら です。

2年に一度開催されている、中之条ビエンナーレ。

今回も遊びに行ってきました(^^)

回を重ねるごとに、作品も運営もしっかりしてきて、

ビエンナーレを訪れる人も、一気に増えているように感じます。

作品の展示会場として、町中の歴史的な建造物が使用されていることや、

(建物を見るだけでも感動します!)

大自然の里山の素晴らしいロケーションに、

ボランティアで町民の皆さんがたくさん関わっているところなど、

町中が一体となった、とても暖かい芸術祭となっています。

週末には、ライブイベントや、参加型のアートイベントなどが開催されいるので、

皆さんも是非、奥の院・中之条で、芸術の秋を楽しんでくださいね!

 

お昼は、六合村の「そば処 野のや」さんで。

自家製の舞茸が大きくて、とても美味しかったです。

食後のデザート(?)は、花敷ベーカリーのクリームパン。

六合村、最高でした~♪

 

ほのか

小川あきら です。

長瀬正太さんの作品展「ほのか」

最終日に行って来ました!

和紙独特の柔らかさで幻想的な世界。

実は、すぐご近所に住んでいる写真家さんです。

赤城の覚満淵や小沼の写真が気に入りました♪(^^)

芸術の秋に、ぴったりですね。

次回の作品展も楽しみにしています。