【西毛広域幹線道路安中工区】開通しました!

県道下里見安中線から国道18号までの延長約1.9Kmが本日開通しました!

西毛広域幹線道路は前橋、高崎、安中、富岡を繋ぐ道路網です。
今回の安中工区の開通により災害時の道路ネットワークが強化されるとともに、これまでは東西方面の移動が中心だった安中地域に南北方面のアクセスが増えることにより、渋滞緩和や物流の効率化、観光振興などさらなる発展が期待されます。

写真は午前中の開通式典の様子。携帯忘れたので高井県議に撮ってもらいました♪

【愛郷ぐんまプロジェクト】

泊まって応援キャンペーン第2弾の登録宿泊施設が掲載されました!
https://gunma-dc.net/featurecat/aikyougunma/
3/26の宿泊から利用できます。
この春のお出かけは、できるだけ少人数で、感染予防対策をした上で、群馬の温泉や宿泊施設をお楽しみください^ ^

第2弾では、地域の経済循環効果を高めるために、各市町村とも連携した取り組みを行っています。各市町村が実施しているお得な観光情報もこちらから↓
https://gunma-dc.net/travel_coupon/

【群馬の文化支援事業補助金】

文化芸術団体やNPO法人の文化活動に対して、経費の一部を補助します。県内で実施される公演・展示・出版・アートプロジェクト、音楽・美術・写真・舞踏その他の作品の制作など、文化に関する事業が広く対象となります。

補助率は対象経費の1/2以内、補助上限はメニューによって異なります。
※いずれの事業も感染症対策に係る消耗品は補助対象となります。

応募には事業計画書の提出が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.pref.gunma.jp/03/c4200137.html
◆応募締切:5月7日(金)必着
◆助成対象:令和3年6月1日以降に開始し令和4年3月31日までに終了する事業
◆交付決定時期:令和3年6月以降

※個人的な活動や、教室・サークル・稽古事や習い事などの成果発表を目的とするものは対象外です。また、本補助金以外に国及び県の補助金を受けている場合は対象外となります。

【令和3年第1回定例会】が本日閉会となりました。

令和3年第1回定例会が本日閉会となりました。
今議会では総額7650億7700万円の新年度予算を可決しました。
当初予算の概要、主要事業はこちら↓
その他、群馬県多文化共生・共創推進条例、群馬県犯罪被害者等支援条例、群馬県虐待から子どもの生命と権利を県民全体で守る条例など52件の事件議案を可決。

また『愛郷ぐんまプロジェクト泊まって応援!キャンペーン』に関する12億4900万円の予算が追加提案され、こちらも可決しました。
このキャンペーンは県内の宿泊施設に泊まった県民に1人一泊5000円を補助する事業です。昨年実施した第1弾では延べ32万7000人が利用し、84億円の経済効果がありました。
第2弾は3月26日から5月31日宿泊分までの30万泊分を予定しています。
詳細はググっとぐんまのHPから↓
1都3県の緊急事態宣言も21日に解除される見通しです。暖かくなってきて歓送迎会やお花見など行楽シーズンとなりますが、引き続き手洗い・消毒と新しい生活様式の実践をお願いします!
、「群馬県民 限定 3月26日 登録宿泊施設1人1泊あたり 5,000円 愛郷ぐんまプロジェクト 第2弾! OFF 「泊まって! !応援キャンペーン」」というテキストの画像のようです

【飲食関連事業者等事業継続支援金】

申請要領、申請書類配布場所等が掲載されました。HPでご確認ください↓
申請書類の配布は、3月17日~
郵送申請の受付は、3月18日~
オンライン申請は、3月下旬に専用サイトが開設されます。
相談窓口は本日から↓
■群馬県飲食関連事業者等事業継続支援金コールセンター
受付時間:午前9時から午後5時まで
電話番号:050-5445-3560
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、対面での相談は行いません。