【前橋市内の農場における豚熱の発生について】

4月2日、前橋市内の農場において豚熱(CSF)の患畜が確認されました。

感染が確認された農場の8500頭と同じ経営者が管理する別農場の1500頭の合計10000頭の殺処分が昨夜から始まっています。今後は獣医師や自衛隊、県建設業協会の皆さんに協力を要請し、殺処分及び埋却等の必要な防疫措置を迅速・適正に実施します。
https://www.pref.gunma.jp/houdou/f30g_00092.html(群馬県HP)

■CSFは、 豚やいのししの病気であって、人に感染することはありません。仮にCSFにかかった豚の肉や内臓を食べても、人体に影響はありません。感染豚の肉が市場に出回ることはありません。

■現場及び周辺地域にも本病のウイルスが存在する可能性があり、人や車両を介して本病のまん延を引き起こすおそれがあります↓↓
【赤城南面千本桜に関する情報】
みやぎ千本桜の森公園と周辺道路は4/3から当面の間、閉鎖・通行規制となります。
周辺道路が規制され、現地会場には入場できないのでご注意ください↓↓
https://www.city.maebashi.gunma.jp/taisetsu/27709.html(前橋市HP)
桜の綺麗な時期ですが、ご理解とご協力をお願いします。

【今日から新年度がスタート!】

新年度がスタートしました!
進学や就職、職場内の異動など新しい生活が始まる方も多いと思います^ ^私も気がつけば議員活動11年目に突入。これからも初心を忘れずに、いろんな方との繋がりに感謝しながら、ワクワクする未来を描いていきたいと思います!

さて、前橋市内の桜も満開ですね。
最近は近所の用事はできるだけ自転車で出かけるようにしていますが、いつもと違った景色に感動したり新たな発見があったりと、楽しみが増えました♪自転車に乗る時は自転車保険とヘルメットをお忘れなく!
【群馬県:自転車保険に加入しましょう】

【オリンピック聖火リレー】

いよいよ明日3/30と明後日3/31に聖火が県内15市町村を巡ります♪
25日に福島県をスタートした聖火リレー。
群馬県は福島県、栃木県に続いて3番目の通過となります!

【ライブストリーミング配信】
聖火ランナーの走行の模様はインターネットのライブ中継で視聴することが可能です。沿道の密集を避けるために、ライブ中継でお楽しみください↓↓
https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/

【交通規制について】
聖火リレールート及びその周辺では交通規制が行われます。通勤やお出かけの際には規制範囲や時間帯を事前にご確認ください↓↓
https://gunma-sports.jp/root.html

【聖火リレートーチ】を展示します!
県庁1階エントランスホールにて、聖火リレーで使用されるトーチが展示されています。県庁にお越しの際は、是非ご覧ください。
展示期間は、4/16(金)までの平日9時-17時です。

【学生×政治家座談会】

大学生主催の座談会に参加させていただきました!

教育や地域のコミュニティ、農業、街づくり、そしてお金の話まで!幅広いテーマで語り合って、笑いあり涙ありの素敵な時間になりました。

企画してくれたまかなさん、ありがとう♪
学生の皆さんの意見は勉強になるし、とても刺激になりました!
性教育やお金の勉強に関心が高いこともわかって、今後の政策にも活かしていきたいです。
こんな風にみんなでアイデアを出しながら、ワクワクする未来を創っていきたいですね(о´∀`о)

【外国人材受け入れ相談会】

これから外国人材の受け入れを検討している企業向けの相談会のご案内です!

◆採用から雇入れまでの手続きの流れは?
◆外国人材にどんな仕事を任せることができる?
◆長く働いてもらうためのポイントは?
など、基本的な事項を専門家に聞いてみませんか?
事前申込制なので、興味のある方はお早めにお申し込みを^ ^

詳細はこちらから↓
https://www.pref.gunma.jp/03/ci11_00067.html