【セミナーのご案内です】(若者向け)
デジタル化とDXの違いは?
など気になるDXのアレコレを学ぶセミナーです。
オンライン開催で参加無料なので、興味のある方はお気軽にご参加ください^ ^
●2022年4月21日(木)18:00~20:00
●参加方法:Zoom
→参加フォームから申し込んでください。
●参加対象:20代~60代
●主催 前橋青年会議所
▼詳細(前橋青年会議所HP)
https://maebashi-jc.com/smarts/index/112/
【セミナーのご案内です】(若者向け)
●2022年4月21日(木)18:00~20:00
●参加方法:Zoom
→参加フォームから申し込んでください。
●参加対象:20代~60代
●主催 前橋青年会議所
▼詳細(前橋青年会議所HP)
https://maebashi-jc.com/smarts/index/112/
日本一の埴輪県から、埴輪の魅力を若い世代や歴史に高い関心のない方々にもわかりやすく紹介するためのウェブサイトができました!!
入門編・修行編もへぇ〜!と思う内容ばかりなので、子どもから大人まで楽しめます♪
目指せ!埴輪博士!!勉強になるな〜^ ^
▼しらべるHANI‐図鑑URL▼
https://hani-zukan.jp
近くに来たので千本桜に寄ってみた^ ^
#赤城千本桜
けやきウォークのスタバにて。
▼手話で簡単なあいさつをしてみよう!
https://www.pref.gunma.jp/02/d4210114.html
群馬県では、SNS等の悪質な投稿に苦しむ被害者を支援するとともに、加害者を生まないよう社会全体でネットリテラシー(情報判断力)の向上を図るため、全国に先駆けて令和2年12月に【インターネット上の誹謗中傷等の被害者支援等に関する条例】を制定しました。