常任委員会2日目

小川あきら です。

今日は警察部門の審査です。

警察部門の一般会計補正予算は、総額 102576千円。

主な内容は、

○取り調べ録音・録画装置の整備

○自動車ナンバー自動読み取り装置の更新整備

○信号機の新設

など。

取り調べの録音・録画装置は、今まで4式しかなかったものが、

今回の補正予算で12式分を整備し、全ての警察署に配置されることになりました。

そのほか、私からは、以下の質問をさせて頂きました。

①暴力団排除条例施行の効果について

昨年の施行の後、群馬県暴力追放運動推進センターの会員が、

126→196に増加したとのこと。

先に県外調査で訪れた広島県のように、すべての県民が暴力団排除に向けて

協力することが必要です。

②ゾーン30の取り組みについて

今年度は県内11箇所の通学路で実施する予定となりました。

前橋市内では、細井小近辺と、桃木小近辺の指定が指定されました。

指定された範囲内は、一律30キロ規制となります。

今後は、標識や路面のペイントなどで、視覚的にもゾーン30の区間であることが

わかるようになってきますが、該当地域の方々だけではなく、

広くこの取り組みを周知することで効果が上がるもの。

まだまだゾーン30を知らないという人も多いので、

広報活動にも力を入れてもらいたいと要望させていただきました。

③性犯罪等の現状について

女性が子供が被害に遭う、性犯罪の件数については、

8月末の時点で、昨年度に比べて16件の増。

声かけ・つきまとい事案についても増加しているとのことです。

被害に遭ったあとの対応(犯人逮捕、刑事処分、被害者のフォロー)も

もちろん大切ですが、性犯罪については、一度被害に遭うと、

被害者に一生残る大きなダメージを与えてしまいます。

その意味では、予防活動が非常に重要となります。

女性の皆さんには、性犯罪の被害に遭うとどのような心の傷が残るのかを

十分に知ってもらった上で、

被害に遭わないための高い意識を持ってもらいたいと思います。

来週は、平成23年度の決算審査となります。

週末は、決算の書類とにらめっこです…!